トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正HID4300Kバルブから6000Kバルブに交換

    fc◯さんの純正HIDバルブ効果タイプ6000Kが先々週切れかかってきたので一旦純正HIDバルブに交換していました。 今度は今搭載しているLED全ての購入元である来技術研究所さんから購入したHikariのハイルーメンタイプで色温度は6000Kのまま。視認性とルーメン数と色温度は別個のものなので興味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 11:52 さんちゃん?さん
  • プラグ交換

    2万キロ走行してアイドリングがややラフになってきたので、プラグ交換を部品持ち込みでディーラーさんにお願いしてやって頂きました(~_~;) Evoの5分~10分に対して1時間以上かかる(今回は2時間近くかかっていました)iQのプラグ交換、スロットルボディのG/Kも再利用は嫌なので・・・ 待の間に仕事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月25日 19:31 さんちゃん?さん
  • BNC(バッテリーノイズキャンセラー)正式装着

    先週はデモ機を貸していただいていたのですが、製品が本日到着したので正式装着しました。 バッテリー側のマイナス端子を外して絶縁、そのあとBNCの赤線をバッテリーの+端子に共締め、絶縁を外しBNCの黒線をバッテリーマイナス端子のネジに装着したあと、バッテリーマイナス端子に接続、 もともとバッテリーを小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月24日 16:28 さんちゃん?さん
  • エンジンルーム側ヒューズ全交換

    チューニングヒューズに交換していましたが次世代ヒューズができたのでエンジンルーム側のヒューズを全交換です。全交換の理由はちゃんとあります。写真は旧チューニングヒューズでポイント部のみの交換状態。 交換後。写真はありませんがヒューズBOX:Bというのもあります。Bはライト系でそちらも交換。走りに関わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 12:06 さんちゃん?さん
  • MINICON-PROの取り付けし直し

    昨年夏から室内の温度でMINICON-PROが自然に落ちるようになりました。昨年は一回再度圧力をかけたら今年まではOKでした。 しかし今年は流石にダメみたいで一日乗らない日があると落ちています。なのでいつもの強力な3Mタック両面テーププで固定し直し。 このテープはフェンダーモール固定にも使える強度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 15:53 さんちゃん?さん
  • 昼間のオルタネータ交換

     メーター内の赤い「バッテリー警告灯(充電警告灯)」がたま~に点灯。  私;「M社長、新品でんリビルトでんどっちでんよかけん、とってもろてかぁ交換ばして」  M社長;「卸からおっが取り寄すっと高かけん、自分でネット注文でとんなっせ。交換はしてやるけん」 294,326㎞  ARDヤフーショッピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 19:40 I 兄弟の兄さん
  • COMTEC ZERO 808LVをOBD2-R3 OBDIIアダプターにて取付け

    予めBLITZ R-VIT i-colorFLASHをメーターフード部から取外し、メーターフードも手前に引っ張って外しておきました。  また、ZERO 808LVには保護フィルムを貼って、Wi-FiSDカードを本体に差し込まれていたSDカードと交換しておきました。 COMTEC OBD2-R3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月5日 20:22 eigoさん
  • ホーン交換

    今更感もありますが…。 先日クラクションを鳴らしても気づかれないことがあったので交換することにしました。 選んだホーンは…ミツバのプラウドホーン。 コンパクトホーンで有名です。 取付場所が少ないiQでも無事取付完了。 ただ修理の際は要バンパー外しです。 音量的にも良くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 16:24 白iQさん
  • 純正R55からDEKA EXT-30Lへ

    軽量化を得つつ電圧安定化を目指してバッテリー交換しました。純正は約14.5kg、EXT-30Lは約7.5kgなのでー7kgですね。重量的には大したことは無いけど搭載位置から考えて運動性能や運動フィーリングが良くなるはずです♪ 当初はもう少し小さいタイプにしようとしましたが快適装備の消費する電力、燃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月12日 16:03 さんちゃん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)