トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックフォグリレー捜索

    バックフォグ点灯に向けて先ずは助手席にあるヒューズボックスにヒューズを。 そしてこいつがリレーブロックです。 ハンドルの奥の方、パワステコンピューターの後ろ側あたりにあります。 トヨタの説明だと此処に空の差し込み口があるはずでしたが……見当たりません。あるのはフロントフォグのリレーのみ(T . ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月7日 18:00 オランジーナタスクさん
  • イグニッションスイッチ異常

    中古で購入後2回目のエンジン始動不良がありネッツトヨタ千葉姉ヶ崎店まで行ってきました。 コンピューターチェックで異常があり原因が何点か考えられるが今回は保証期間と言う事でイグニッションスイッチのクレーム交換をしてくれることとなりました。 また、アイドリング中の異常ブレも確認してもらい、次回交換時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 19:19 shiro1951さん
  • GRMN  バック連動電子ブザー取付け (パーソナルCARパーツ TWBZ-01)

    配線は紫線2本・緑線・黒線の合計4本 ナビを外して、ナビ裏に取付けます。 黒線はアースなのでもとからあるアース線にコネクターをつかって配線。 紫線は信号線。 今回はバック連動にするためにナビ後ろの紫色のバック信号線に接続。 1本を配線し、もう1本は絶縁処理しました。 緑線はループになっていて、鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 00:46 ソネヤンさん
  • ウィンカーバルブをLEDへ ➕ リレー交換

    ヴェルファイアにジュエルマルチウィンカーをつけたため余ったウィンカーLEDバルブをiQに装着 ハイフラ防止のためにリレーも交換。 まずはメーターパネル上をとります ハンドルを目一杯下げておいて手前に引くだけで取れます 次にメーターパネルを外します ネジ二本で止まっています 取り外すとウィンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 23:58 sanuさん
  • デュアルホーンGET!!

    会社の隅っこに置いてあった事故で廃車のティーダ。 バンパーが割れてボンネットもめくれちゃったその隙間にソイツは居た。 早速拝借して、オレのiQに取り付けることにしたんだ。 プレミアムコンパクトと唄っときながら、この貧弱なホーン(-。-; 軽自動車並(-。-; ティーダから拝借したデュアルホーンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 20:15 Mの衝撃さん
  • ミラーが勝手に閉じたりするヤツ〜(^ω^)

    ヤフオクでミラー格納装置とリバース連動ミラー下降装置を買った(・ω・)ノ 今日は時間がないので格納の方だけ付けてみたけど、やっぱり便利だな(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月17日 23:57 Mの衝撃さん
  • リバースミラー下降とドアロック格納

    リバース連動ミラー下降装置 ドアロック連動ミラー格納装置 ED1カプラーです ドアロック信号をここからとります ドアロック信号は12番(マスタースイッチロック時瞬間12V) アンロック信号は18番(アンロック時12V) 社外キーレスを繋ぐのは ドアロック信号は11番(アクチュエータ) アンロッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月13日 17:00 アウトンさん
  • ホーン取り替え

    先日嫁さんの車を運転していた時 前の車にクラクションを鳴らしたら、、、、 あまりにも恥ずかしい音で。。。 速攻かえることに バンパー外します ターゲットはここ 取り替えました。 音は、、、、あんまりですので レクサスと同じ音のマルコに変えます、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 21:01 sanuさん
  • ヒューズとんだ2 

    こんな感じに取付しました ONにするとクラッチ踏んだ状態です 結局ヒューズ飛びの原因はクラッチセンサーの配線でした 一か所アースにくっついてしまっていた場所があり ただACCやONではなんともなく エンジンをかけようとしたときにヒューズが飛ぶようです センサー配線はきちんと絶縁しろって教訓で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 18:47 アウトンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)