トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • dekaバッテリー追い充電(2年2ヶ月で初)

    ちょっと低速時のギクシャク感、低回転時のレスポンスが悪くなってきたように感じたので初追い充電しました。 dekaはあまり知られていなけど僕的にはかなり信頼していますし、性能はEvo9 N4車両で実際に体感しているので・・・ 電圧の立ち上がりが鋭くて補機類に電力を食われていても燃圧が落ちないのがミソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 17:42 さんちゃん?さん
  • Dekaバッテリーの追い充電

    #charge #dekabattery #airrepair #iq#iqlife #toyotaiq #scioniq 夜間走行する機会が増えたので追い充電しています。これができるのがこのバッテリーの特徴ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 14:38 さんちゃん?さん
  • 充電

    数ヶ月前にメインアースのボディ側ボルトが緩んでいるのに気がつかずバッテリー上がり寸前の状態の時がありました。その時から補充電をせずに一冬を越しました。数日前から燃費が急激に落ち始めてスロットルレスポンスも悪化。電圧計での電圧も低い状況なので電圧降下から疑います。 りらく◯勤務中の時間を充電時間に充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 14:54 さんちゃん?さん
  • 降ろして充電

    DEKAバッテリーは車両搭載状態で追い充電ができるのですがマンションには外部電源がないので降ろして充電です。夏場のエアコン多用、夜間走行増加で気温が下がリ始めたこの頃始動が危うい感じになってきたので充電です。 作業時間は充電時間です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 08:09 さんちゃん?さん
  • 充電完了後に搭載、アイドリング学習と設定

    車両に搭載、ECUが初期化されているのでアイドリング学習が必須です。 約30分(10分何もせず、次の10分でライト全点灯&エアコン全開&オーディ類設定、次の10分何もせず)。 電圧計チェックで充電前はアイドリング14.1Vだったのが13.9Vへ。これは充電制御のトリックでバッテリー電圧が充分だとオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 14:17 さんちゃん?さん
  • バッテリー交換/初期化アイドリング学習オーディオ設定

    バッテリーを日立化成タフロング軽MINI44B20Rに交換しました。電極変換アダプターは忘れずに(^_-)-☆ 次にアイドリング学習でIGオン! 自動でラジオ選局が始まりFMの音が・・・ おお!音圧が違う音の厚さが違う!正直グレードの低い状態からかなりのレベル変わったから寒気がした♪ イコライザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 15:34 さんちゃん?さん
  • 寿命のきたDEKAをとりあえず間に合わせバッテリーに交換

    寿命が来て充電ができなくなっているDEKAの代わりにに軽自動車用19サイズバッテリーに交換。頼んでいた端子アダプターが先程届いたので作業。 現在、アイドリング学習中、容量は28AhでDEKAと同じ。ただし放電能力はかなり低い。軽さはDEKAより軽い8.5kg。DEKAは9.5Kg ノーマルは16K ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月5日 16:27 さんちゃん?さん
  • 降ろして充電

    朝一洗車に行こうとしたら始動困難状態(>_<) 完全に上がるとダメなので降ろして充電です。もう寿命かな? 一回充電して充電系を調べてみよう。ファンベルトの状態もよろしくないし...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 06:23 さんちゃん?さん
  • アイドリング学習と電圧測定

    アイドリング学習をする過程の中で最大電圧負荷をかける時間があるのですがその間にバッテリー電極間の電圧測定をします。この電圧が13.8V〜14.6Vならば問題なし。これを上回ったり下回ったりしたら車側の異常を疑います。今回の測定では正常範囲内なので車には問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月29日 10:58 さんちゃん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)