トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バックソナー取り付け(2/2)

    左面に、ちょうど、配線4本を室内側へ通せそうな穴がありました。 コントロールユニットと、かっこ悪い近接距離のディスプレイをリアフェンダー裏に隠します。バックランプの電源に連動させたいので、この装置の電源は、テール球からもらってきます。じつは、アイシスのテール配線は運転席側だったのでした。同じことを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 00:58 SD-BT2さん
  • バックソナー取り付け(1/2)

    前車には純正のバックソナーがついていましたが、なくなるとやっぱり心配ってことで、つけてみました アマゾンで、こんなん買いました バンパー内とはいえ、車外でつかうものなので、剥き出しのケーブルに、コルゲートチューブを巻き巻きします。コードとセンサーの接続部分も頼りないのでバスコークでペタペタ埋めます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 00:49 SD-BT2さん
  • レクサス用ホーンに交換

    純正ホーンの 「み”-」 に我慢できず、このあいだ鳴らしたら、そのまま家に帰ってオーダーしていました。国産車を買うイコールホーンを変えるということです。 先輩方のレポートをみたら、延長コードが必要とか、エアコンに干渉したとか書いてありましたが私の場合はTheポン酢けでした。プッシュリベットを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:08 SD-BT2さん
  • Pivot 3 drive スロコン/クルコン 取付!!

    まずは オカルティックな代物ww nitro OBD2を取っ払い〜 ステアリング下のパネルを外します ブレーキハーネスを装着!! アクセルハーネスも外して〜 割り込ませ完了!! インパネも外して〜 ナビ裏から車速パルスを分岐させて配線結線!! 本体のアースをアースポイントに繋いで アクセル開度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 22:29 みのりパパ。さん
  • カーインバータの買い替え

    カップ型カーインバーター 150W デジタル表示 ディスプレイ USB4ポート(2.1A×2+1A×2) ACコンセント 購入は、いつものamazon。 タイムセールで思わず購入してしまいました。 こちらは、以前使用していたもの。 設置場所に困り助手席に転がって不便を感じていました。 USB4ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 22:51 やす9699さん
  • ピラーバー ネタの続き

    午後これだけつけたのですが、やはり寂しいですね この前の謎のディライトをここにつけました。 暗くなったら、こんなバタン こんなバタン たまにこんな あとこんな こんな こんなです。 振動感じ無くなったら、1本ほど止まります。 外につける勇気なくて、ここにしばらく様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:49 @Yan@さん
  • エンジンスターターのドア検出配線

    エンジンスターターのドア検出の配線を繋ごうと思い、アレやコレや調べるが、どうも助手席側のにあるみたい💦スターターはハンドル下に有るのに、ドア検出は助手席か…めんどいな! 要はドア開いた時に12v流れてる配線に繋げはイイんでしょ‼️って事で、手頃な所にある、ドア開いた時に光るキーイルミの配線に繋げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:22 ムギわらさん
  • 助手席側リア・スライドドアセンサー交換

    このアイシスを引き取った1月からブローカーから既に伝えられていたのですが…得に不具合が出るわけでもなく…ずっと放置してました。 ゴムシートを上からGボンドで付けて、応急処置をしていたのですが…格好わるいので交換に踏み切りました。当初ゴムパッキンだと思いこんでいたのですが…センサーということで、ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 21:52 jr9xroさん
  • スライドドア故障修理、

    スライドドアがスイッチでは開かなくなり、ドアノブをしばらく持っているとスライドする減少になりました。 調べるとドアロックリリースモータが故障の模様。 内張をはずして、中古のドアロックリリースモータASSYを交換。 無事に直りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月17日 21:19 kanachさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)