調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイシス
-
リヤルームランプ不調の顛末
点いたり点かなかったりを繰り返し、散々ディーラーさんやらみんカラさんに迷惑掛けていたリヤルームランプ不調。 接点復活剤でも復活せず、いよいよジャンクションBOXが逝きそうなのかと暗雲でしたが原因判明…。 某社外バルブに交換してましたが、バルブ両端の端子がすり減り単に受け側との接触不良で有ることが判 ...
難易度
2025年5月17日 21:11 プレアスさん -
経年アイシスまたもぶっ壊れw
ロック、アンロックの音声が脂肪しやしたb-(^_^;) とても小さな音で「カカッ」ってしか鳴らない。まぁ、装着してから十数年経過してッからダメんなる罠w 正確には13年前wwwwwwwww ある意味すげえええぇえええ!☺️ 自分的には重要保安部品なので要交換😅 いっその事、ワイスピの音声にしよう ...
難易度
2024年5月6日 19:09 ☆クンタ☆さん -
エアコン モードダンパサーボ修理・分解掃除編
取り外したモードダンパサーボの青丸部分の爪をずらして白いアームを外して、赤丸部分の6ヶ所の爪で引っかかってる部分を外すと分解出来ます。 マイナスドライバー等で こじらなくても指の爪で簡単に分解出来ました。 分解すると大きい丸いギアが見えますので外します。 接点の当たる面の青丸部分に扇状に擦れた跡 ...
難易度
2017年7月26日 12:43 *kazu.*さん -
エアコン モードダンパサーボ修理・取り外し編
半年程前からカーナビ裏側辺りから微妙に誤作動してガサゴソうるさかったエアコンのモードダンパサーボを取り外して分解掃除しました。 作業に取りかかる前にエアコンのモード切り替えを上向きにします。 かなり奥の方に付いてますので、作業しやすいように青丸部分のカバーを外します。 次に赤丸部分からアームを外 ...
難易度
2017年7月26日 12:41 *kazu.*さん -
モードダンパサーボの取り外し準備
半年程前からナビの奥の方からガサガサゴソゴソ音が聞こえるようになりました。 エアコンの温度設定やモード設定を動かすと しばらくの間は静かになってましたが最近しょっちゅうガサゴソ聞こえて凄く気になるようになってきたので原因を調べる為に運転席の足元から覗き込んでみると青丸部分の白いアームが小刻みに動 ...
難易度
2017年7月21日 09:39 *kazu.*さん -
ポジション連動をフォグ連動へ!
ブログに記載した理由から、フロントについてる装飾LEDを全てポジション連動からフォグランプ連動に変更します! 起きたの11時。 出社は15時。 ごはん食べる時間を除くと3時間ほど。 終わるのだろうか(´・ω・)笑 まず変更前。 ごちゃごちゃしてます(´;ω;`) 整理しようと思ってはいたので ...
難易度
2017年6月30日 14:41 とん#さん -
ヘッドライト研いでみた
ヘッドライトなんですが納車前に車屋さんが一生懸命磨いてくれたようですがやはりコンパウンドだけではこれが限界なんですよね。 黄ばんでます(−_−;) コーティングも所々剥げてしまってます。 そこでヘッドライトを研いでみます。 グリルを取り敢えず外し他はマスキングします。 1000番、1500番、20 ...
難易度
2015年7月25日 21:05 火拳のあーりー@炎帝さん -
セルスター ASSURA AR-510FT の GPS データ更新
画面横の microSD カードスロットに microSD カードを挿入します。 microSDHC や micro SDXC では認識しませんでした。 2GB 以下の microSD が必要です。 更新の詳しい方法は過去の整備手帳を関連情報でリンクします。
難易度
2015年3月4日 08:20 H1d3k42uさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アイシス 後期 純正ナビ 両側電動ドア バックカメ(和歌山県)
94.9万円(税込)
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
スズキ スイフト 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
174.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Vクラス レーダーセーフティパッケージ エクスクル(東京都)
1199.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
