アイシス乗りの皆様 故障などは 起こってますか?
3ヶ月くらい前から何ですが、高速走行中にブレーキを踏むとハンドルがブレるという不具合が起こってました。
以前タイヤ交換などを行ったので、フロントタイヤのバランス調整が上手く行ってないだけだと思っていたのです。
しかしたまたまディラーに持っていった時に”他に何かおかしな所はありますか?”との問いにふとそのことを思い出し聞いてみると点検をしてくれてブレーキのローター軸が曲がっている?との説明を受けました。
詳しくはよく分からないのですが、とにかく保証修理という事でただで直してもらいました。
皆様 この様な不具合の他に何か不具合って起こってますか?
良かったら教えてくだ ウい
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アイシス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ブレーキ不具合? - アイシス
ブレーキ不具合?
-
相手にしてはいけないと分かっているのですが...つい。
このスレでの最後の投稿です。
”私も”さんの後半の発言は明らかに私への脅迫です。
人の事を散々、誹謗中傷して置きながら、ご自身は後出しジャンケンのようなの言い訳で正当化できたと思っているんでしょうか。
個人情報開示請求が可能なら、こちらこそ貴方を訴えたいくらいだが、悔し紛れの捨て台詞と解釈しときます。
この常識の無さは当初から分かってはいましたが、ここまでとは。
皆様に、最後に一言。
“私も”さんの私が皆さんの書き込みを気軽に出来ないようにしているとの指摘ですが、そんなつもりはありませんので誤解なさらないで下さい。
成りすましに気を付けて頂きたいと思っ トの今回の一連の書込みですから。
疑った場合でも、何時も6のような書込みをしている訳ではありません。(今回は例外です)
人の事は云えませんから、例え稚拙な文章であっても、オーナーとして当たり前の疑問や不具合の書き込みを、揶揄する事など致しません。
お気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、コテハンでマジレスもちゃんとしています。
これまでの数々の投稿、失礼致しました。 -
私はひたすら技術議論本意なので、それ以外のことは無視させていただきます。原理的には、何度もブレーキを酷使する??間に熱にさらされたり、放熱されたりするうちに、ブレーキディスクの厚み方向にあった歪が徐々に顕在化して、ディスクの厚さが均一でなくなり、ブレーキ時に歪んだディスクをキャリパーが挟むことで、がたつきが発生します。これは製品製造時に十分に熱入れ、放熱を繰り返した上で、ディスクの切削を行なえば、こういうことは本来起こりません。これまで私もアメ車などの安い造りの車にしか見られない現象かと思っていましたが、とうとうトヨタ車でも起こるようになったか?とちょっとがっかりしました。最近のトヨタ車(初代ビッツあたりから)はご多分に漏れずコストダウンの方向に向かい、クラウンなどの高級車?も含め、部品の製造公差などもだいぶ緩くなってきてる感がぬぐえません。なんだか日本の車の品質も??ですね
-
では今回は先に報告を。
今日アイシス返ってきました。30日夜に渡しましたから、4日間ですか。ディーラー側の説明は「100km/h程度の走行からのブレーキングで確かに振動を確認。ディスクの熱の上下によるゆがみからだと思われ、ローターを交換。」ちと私が説明をわかっていなくてはしょっている部分もあると思いますが、他で聞く説明と同じだなと思いました。ちなみにアイシス特有のものではないよくあるジャダーのことのように思います。しばらく様子を見ようと思います。
コマセ係さん、疑ったという部分の証明ができていればまだしも、文章にはうまい下手があり、ましてや「私も同じですわ」と気軽に相談できるなかでの発言に、仮定にたっての疑いだけで釣り(うそ)呼ばわりがいけないのは人道上当たり前です。ネットでは嘘ホントがわからなさすぎるし、確かにそんな輩が多くて乱れた掲示板が多いのはわかりますが、たたみかけるような釣り発言にまじめな相談者が減り、変な輩が残っていく原因になっていると思います。あなたは釣りを決めて警告するルールブック係なのでしょうか。あなたの意見を理解した上で「出だし(6)が間違っているから怒り、こじれている」と結論づけて反論してます。それと、私の「不幸なのかな」は不特定多数に対する疑問形です(ネームがいろいろありましたし、ワザとそうしました)。に対してあなたの「因果応報」は私個人に対してであり、「いつかどうにかして仕返しするぞ」とも取られかねないネットで最近逮捕されている犯罪性を含んだものです。ここに私は激怒したわけです。お気をつけください。警察に相談も考えましたから。ましてや訴訟になった場合、勝てるように書き込んでいるつもりです。
皆さんお聞き苦しい内容が続き、本当に申し訳ありませんでした。この掲示板には二度とおじゃましません。 -
>私もさん
疑いを持たれたことを自覚しようともせず、毎度、私を中傷なさる。
釣りとか養鶏場が中傷と思われたって事ですか? 譲れませんか? あっそうですか...
仮定に立っての発言もいけませんか? あっそうですか...
ただ信じろ、信じない者はただの中傷屋と決め付けての言い分は、まともな反駁とは思えません。
私の意見や論理がそのまま私に当て嵌まる? はぁ? 疑わしい書込みをしていたのは貴方ですよ!
理解に苦しみます。斜め上の発言としか思えません。
貴方も含めて、皆さん迷惑がっているのは同意しますが。
私が私見として述べたことをちゃんとご理解した上での発言でしょうか?
いいですか、貴方が真実を述べているか否かと言う アとより、それと疑われるような発言をしておいて自覚もせず、余計な書込みを繰返しているのが迷惑だと言っているのです。いい加減にしろ! と...
分かって頂けませんか?
前回の貴方へのレスでも、それが真実ならディーラーを変える必要があるとご意見も申し上げたし、これ以上の疑惑を深めたくないなら矢鱈滅多ら書込みせず、後は結果のみ報告すれば良いのではとご忠告申し上げたのつもりですが。 -
コマセ係さん
まず、私の言っていることは事実であり(自分のことですから)、「私も」というネームが確かに私以外使われていないという前提から話を進めますが、(4)も同じ前提で私にとって事実である以上、あなたの当初の見解は間違っていたという事実があり、これも私の中でしか証明できない世界であるが、まじめに話を進める者に対して失礼に当たります。ですから、6の私が中傷と感じた言葉に対して私の「信じられないひとは…」の見解を提示した。だから中傷は私が最初ではないと認識しています。これは譲るつもりはかけらもない。そしてあなたの間違いと同レベルの返しをしたつもりです。私にはあなたの理屈が全くあなたにも当てはまるモノであって意味がありま ケん。仮定の世界での返しだけで、そのまま自分の言い分にも同じ意味で返ってきます。言葉の流れだけで、すべてを否定したいただきたくない。迷惑です。ネットという世界では、匿名性であり、確かに他ではそういう「なりすまし」が横行しているのであろうから仕方のないことなのかもしれませんが、そういう意味でも、今回は勉強になりました。
皆さんお騒がせしてすみませんでした。
それから(4)で長引いた件ですが、何台も乗り継いでいる中での初めての経験であり、進行が妨げられるモノではなかったため、深く考えもせず「ABSの作動かと思われます」で納得まではいかなかったけど、放置していたくだりは確かにあります。1ヶ月点検やその他点検でも見てはもらっています。ですが「異常なし」で返ってきていました。ここで「放置がいかん」と言われてしまえば反論するすべはありませんが、危険性まで感じるほどではないと考えたのは、ブレーキという大事な箇所について甘く考えていたかも。もっとつっこむべきだったんでしょう。反省します。 -
>私もさん
1.そういうことです。
2~4.
私が貴方を疑った理由は(4)です。(1)~(3)をそう思うのはあなたの自由です。貴方の見解として伺っておきます。
何度も、事故に直結するブレーキの不具合を訴えているのに、説明だけで何も対応しないディーラーは居らんでしょう。然も納車直後からだとか。
キーキー鳴ってるだけでも直ぐ預かって対応してくれますよ。私の所のディーラーは。
貴方はディーラーからクレーマーと思われいるのでは?
貴方が言っていることが真実なら、ディーラーを直ぐにでも変えるべきです。
因果応報の件ですが、あなたが最初に不幸だと中傷なさったからです。
そして、call_kunさん以外で M方だけが反応した。
不具合を否定したつもりはありませんが。一人芝居ではないかと言ったまでです。
前回も申しましたが、貴方は成りすましを行い易い環境であることも分かったし。
意味の無いレスのし過ぎです。ただ、結果だけ書き込めば良いのでは?
それから、まず信用してから云々すべきとの主張ですが、私の見解は先の投稿で述べた通り。 -
>アイシスファンさん
私も同様に、スレ立ちした時から注目して居りました。
>call_kunさん
御尤もです。私が早くに誤解されないようにレスを返していれば、call_kunさんが変な誤解を招かずに済んだと反省して居ります。
しかし、そうしなかった理由は先に述べた通りです。ご理解下さい。
尚、不具合の事象自体を否定したつもりはありません。
工業製品ですから、不良品や許容誤差が重なっての不具合は起こり得ます。
ですから、事前にオーナー同士が共有し合う事は必要です。トヨタ関係者にとっては都合が悪いでしょうが。
ここは、アイシスに興味を持たれた方が大勢訪れます。当然、工作員も。
くどいようですが、問題は、本当にそれが真のオーナーの発言かどうかと言うことです。
真実であれば兎も角、ウソならば自分の車を貶められているだけになってしまいます。
そのように思ったので、スレの流れ的に危険だと判断し、前回、あのような投稿を致しました。
最後に、call_kunさんの真摯なレスを頂けたので、前回の投稿における私の失礼なcall_kunさんへの疑惑発言を撤回致しますと同時に、謹んでお詫び申し上げます。 -
ご意見伺いました。流れで私も疑問に思ったことを書いてみます。
1.まずマルチポストの件、当方の理解不足でしたか、同じ掲示板内に例えば違う車の掲示板に同じ内容を投稿することだと理解しておりました。今もそうだと思っているのですが、違うと言うことですね。
2.(1)~(3)その程度で同じ人の投稿と判断されてはたまりません。証明するモノはネットの世界ではないんでしょうが、違うモノは違うとして反論した次第です。また、因果応報云々はどういう意味でしょうか、とりようによっては強迫性を感じますので、こちらの方が人間的道徳的マナー違反と認識します。それが発言者の意図と違うのであれば、その程度で私たちを同じ人と勘違いする論理性のなさと共通になります。
3.hiroさんその他さんを擁護するつもりではありませんが、スレ立ちの意図は「不具合情報の共有」でいいんじゃないんでしょうか。アイシスを使っている者として、たまたま同じような症状を見つけた。ディーラーの説明からは納得できないものが今まであったので、他はどんな流れで修理に至ったか知りたいと思う。私は他の掲示板のおかげで「ジャダー」という言葉を知りまして、調べてみれば、なるほどと思える記述が る。その違いをディーラーにぶつけてみる。私の今の状況は、この途中です。いまちょうど見てもらっている途中にあります。ただ、この段階になるまでは、今まで自動車を乗り継いできた経験から言えば、時間がかかりすぎた感があります。購入当初に疑問をぶつけて、今年2年以上たってやっと調べてますからね。
ただ、私もスレ主さんの返事が欲しいと思うのは同感です。
4.私はすでに6でまじめに相談している者に対しての中傷性を感じました。まずスレを信じて論じてもいいんじゃないでしょうか。アイシスに対してマイナス思考の話はすべて工作である前提から入らなくてはいけないようで、悲しい限りです。粘着質云々より、正当に反論しているつもりです。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アイシス Bluetooth 両側パワスラ Bカメラ HID ETC(千葉県)
69.8万円(税込)
-
ホンダ CR-V 純正ナビ フルセグ Rカメラ ETC(大阪府)
269.1万円(税込)
-
アウディ A5カブリオレ ACC 黒革 ナビTV Bカメラ アドバンストキー(滋賀県)
249.8万円(税込)
-
三菱 パジェロジュニア 2トーン/パートタイム4WD/アルミ/ETC(宮城県)
129.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
