トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ランクル70 自作配線図まとめ

    70に使われている昔ながらのH4バルブの特性。 結線を失敗した時に気が付いた減光する配線。 使い方はエクストレイルみたいに4灯ハイビームとフォグランプとしてのロービーム。 フォグとしての照度が実測しないとダメなのとハイビームの要件を満たす必要があるが、自分の幌みたいなH4仕様の補助灯でフォグ&ハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 18:08 tfarcevolさん
  • ARBバンパー ポジション・ウインカーランプ取り外し

    ARBバンパーに装着されているポジション・ウインカーランプですが、車検毎に取り外すのが面倒で外してしまいました。 代わりにアルミ縞鋼板を取り付けました。 L170×W60mm、ピッチ152mm-2×φ4孔のプレートでそのまま取り付け可能です。 そのうち黒に塗ろうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月1日 19:25 takutaku1669さん
  • リアフォグランプ電源変更

    再販70のバンパー埋め込みランプを4灯ブレーキとリアフォグを兼ねた配線にしていたが、電源をスモールにしておりフロントフォグかヘッドライトに結線する必要からフロントフォグのインジケーターから分岐する事に。 リアフォグランプの配線。 ロック側の端子が電源線で自分的な基準にしている。 配線図を見てから気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月5日 14:02 tfarcevolさん
  • モデリスタバージョン LEDライト&ガーニッシュキット ON/OFFスイッチ取付け

    当初からオフにできないことが気になっていた縦型の片側5連デイタイムランニングランプ(風)LEDライト。 エンジン・オンで強制点灯となり、オフスイッチは無いのでエンジン・オフでしか消灯する術がない。 そこで、ハーネスにスイッチを割込ませて任意で消灯できるように加工することにした。 スイッチの取付けは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月6日 21:31 yume-mimiさん
  • ランクル70 ポジションランプの自動制御

    今まで有ったヘッドライト同時点灯装置を拡大。 今まで配線していなかったフォグライトのポジション球を自動で連動させることに。 このスイッチ、DPDTなんですよ。 ここから予定が狂っていきます。 右に斜めにしてフォグとヘッドライトの店頭で消灯します。 左にするとポジションの単独点灯(スモール連動)に。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 18:42 tfarcevolさん
  • 遅ればせながら4灯化しました

    これが こうなって これ用意して 下準備して 下準備その② ちまちまちま 3色テール対応の配線しておきました お疲れ様でした (以上全く参考にならないタイプの整備手帳でした)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月28日 23:58 たろ76さん
  • バックアップランプ3連化加工

    車検が終わって、通常運行の仕様に戻すのにちょっと思いついた事があったので行動開始。 作業は終わりましたが油断からケガをしました。 ステーの切り出しでディスクグラインダー(ベビーサンダー)に新品の研磨用砥石を取り付けて作業、弾かれて左手親指に裂傷・・・。 止血で時間を食ってしまった。 新品だと接触抵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 16:50 tfarcevolさん
  • 作業灯の配線から車内へお漏らし発見

    去年に取付けた左右の作業灯。 ボンネットにステー噛ませて取付け 配線を車内に引き込んでますが その際に ボンネット開閉ケーブルの穴を利用し 他の配線もそこから引き込んでます。 今迄は何ら問題なかったのですが 先日雨降りの朝に車に乗り込むと 社外品のマットに水溜りが。 (※純正の上に更に一枚敷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 15:12 やま@愛知さん
  • 同時点灯スイッチ&防止器

    試行錯誤しましたが、結局、同時点灯防止には電球を使う事に。 24Vだろうけどワット数が不明な手持に有ったウェッジバルブを使用(異常に発熱して緑のカバーが溶けた為12Vが雑ざっていたか、24V3Wに交換)、ソケットはかなり以前に購入していたバイク用品を流用。 SK-5(ウェッジソケット中)T10/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 16:42 tfarcevolさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)