トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.24

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

乗り心地を柔らかくしたい - ランドクルーザー70

 
イイね!  
nekosuki

乗り心地を柔らかくしたい

nekosuki [質問者] 2008/10/01 20:40

平成4年式77 ミドルに乗っています。走行距離18万3千キロ程になります、おそらくリーフ、ショックは一度も交換はされてないと思います。シャックルで2インチアップしています。タイヤは現在31×11.50R15LTです。ちょっとした段差でも下から突き上げる衝撃がすごいです。70は本来こういうものなんでしょうか?それともリーフかショックアブソバーを交換すれば改善されるものでしょうか?もし交換したほうがよければおすすめのものは何があるでしょうか?工賃をこめた料金などもだいたいわかるようでしたらよろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1281478 2008/10/01 20:40

    みなさまはじめまして。
    ’05年最終モデルの76に乗ってます。
    憧れの76納車の帰り道、乗り心地の悪さに愕然としたのを覚えております。
    憧れは憧れのままにしておけば良かったかと思いましたが、今じゃ慣れてしまいました。

    「70(76)の乗り心地なんてこんなもんだろう」と思います。

    乗り手にもタフさを求める車なんですよ。


    裏技ですが、荷室に180kgくらいウェイトを乗せておくと乗り心地が良くなりますよ。

    他にはトレーラー牽引時は乗り心地が良いです(爆

  • コメントID:1281477 2008/09/28 11:22

    便乗質問させてください。平成10年式のロングを購入しましたが突き上げがひどく悩んでいます。ショップに相談したところ、やわらかいリーフにするのか硬いリーフにした方がいいのかショップにより見解が異なり苦慮しています。リーフ、ショックはどのようなものを入れれば乗り心地よくなりますか??

  • コメントID:1281476 2008/05/14 23:09

    ありがとうございます。すごくわかりやすい説明です。
    早速オークションチェックしてみます!とりあえず今の乗り心地で我慢します。
    ありがとうございました!

  • 北海道のヒグマ コメントID:1281475 2008/05/14 09:41

    シャックルが寝ていないと、スプリングがしなやかに動けません。
    現在の状態では、膝を伸ばしたまま段差から飛び降りるような衝撃があると思います。
    リーフを2インチアップにすると単純計算でも伸び側に5cm長くなりますので、スプリングが伸びたときにショックの長さが足りなくなります。街乗りだけならごまかせるかも。
    金額に関しては、オークションを利用する方法もあります。

    ちなみにノーマルより2インチ長いシャックルをつけても上がるのは1インチくらいです。

  • コメントID:1281474 2008/05/13 22:47

    まさに垂直になっていました!シャックルで上げるとどうしてもそうなってしまうんでしょうか?他にいいシャックルはありますか?あとリーフとショックは両方変えたほうがいいんでしょうか?20諭吉はすぐには手がだせないですねー(^。^;)

  • 北海道のヒグマ コメントID:1281473 2008/05/12 09:06

    シャックルが地面に対し、ほぼ垂直になっていないでしょうか。
    ノーマルのシャックルにするだけで乗り心地は改善されると
    思います。物があればちょっとの頑張りで自分でもできます。でも、タイヤの外径はいいのですが幅が広いためサスが縮んだときボディと接触するかも・・・
    ハイリフトで乗り続けたいなら、リーフとショックの交換が必要でしょう。使用する物にもよりますが新品で20諭吉位は必要でしょう。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)