トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファーの取り付け

    サブウーファーなるものを取り付けてみた。すでに、電源ケーブルのバッテリーへの引き込みは済ませてあるので、今日は、本体の取り付けを行った。 運転席シート下に取り付けるのだが、エアコンの吹き出し口があるので、交わすために。ゴム足を挟むことにした。 4か所すべてをゴム足で嵩上げすると、シートレールに干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月29日 16:23 tomkou0208さん
  • リヤスピーカー交換

    右のリヤスピーカーがパリパリパリパリ鳴るので交換! ネットで調べると、これがマルチブラケットもついていて良いみたいなので、ネットでポチりました。(新品なのに箱が古い笑 内張りを剥がすと結構傷みがあります。 数カ所割れてる(^_^;) なぜかスピーカーの前にケーブル笑 多分バックモニター用のカメラの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月28日 23:40 スギちゃまさん
  • フロントスピーカー、リアスピーカーアンプ取り付け

    助手席下にフロントスピーカー、リアスピーカー用にアンプを取り付けました。 パワーケーブルはバッ直4ゲージになります。 アンプはcarrozzeriaのPRS-D8400です。 後日配線の長さを綺麗にまとめます。 RCAケーブルはkickerのQI44を使用しました。 このケーブルは4本が束ねてあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月24日 21:22 たかさん だいふくさん
  • サブウーファー導入 kenwood ksc-sw30

    楽天スーパーセール、終了間際の勢いでケンウッドのksc-sw30を購入したはいいものの、予定していた助手席の下に入らない! いや、座席の下のバネに干渉してもいいなら、浮かせれば何とかなりそうだったけど、あまりに座面に近いのであまり良くないよね、と思い、素直に助手席の足元に置くことにしました。とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月15日 23:25 pkpk78さん
  • ディスプレイオーディオ バックカメラ、ドラレコ類 取り付け

    バックカメラはサイバーのカメラと交換 リアモニター用カメラは 夜間の映りが悪いので フイルムをカット 取り付け フィルムが無いので 画像がぼやけなくなりました 配線類をパネル内に這わせて 運転席周辺まで JADOG810Pro ミラー一体フロントカメラ、リアカメラ、車内用赤外線カメラ、GPSを本設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 20:56 いしころいっこさん
  • JBL GTO 609C 取り付け

    お店に取り付けお願いしようかと思ってだけど、見積もりも高かったので結局自分で作業することに。 クロスオーバーネットワークを使うので、純正のツイータとスピーカー配線を使わないので配線引き直し。 左右のネットワークはそれぞれ運転席と助手席の下にセットするので、引き込んだ配線は足元から運転席の下まで持っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 17:16 純ちゃん@PRADOさん
  • データ通信用USB &HDMI+充電用 上下入れ替え

    HDMIを上に。 L字アダプターを駆使して各配線を横出しに。 ドリンクホルダーの蓋も全開で開くように。 HDMIが下の場合は出っ張りが大きく蓋が開かなかった。 モニター横のスマホホルダーまで最短距離。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月29日 17:25 AKR-240さん
  • データ通信用USB &HDMI+充電用USB×2 設置

    右 ミラーリング可能にするためHDMIとデータ通信用USBを設置。 左 充電用USBポート×2を設置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 14:36 AKR-240さん
  • Aピラー デッドニング

    今回、Aピラーの取り外しを何回かしたので、制振剤、シンサレートでデッドニングしました。 運転席側が出来上がった時点でじっくり未施工の助手席側と聴き比べました。 ところが‼️‼️ 結論はデッドニングした方が明らかに中高音が響いていない‼️ 色々な曲で確認しましたが、同じ結果でした。 唯一考えられるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 22:02 はなじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)