トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • クラッチミートポイント調整

    クラッチのミートポイントが物凄く手前だった為、クラッチペダル奥にあるプッシュロッドの長さを調整 ロックナット【赤】を緩めてプッシュロッド【青】を短くし、ロックナットを閉めて終了 プッシュロッドがまわりにくい時は少しだけクラッチペダルを押しながらだとまわしやすい 2020-11-16

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月16日 13:10 村上ケンジさん
  • アクセルペダルグリスアップ

    アクセルペダルを踏むとこの車もカチカチ異音が出ているのでグリスアップを行いました。が取り付けボルトが折れてしまうアクシデントが起きてしまいました。 取り付けボルトの上が折れてしまいました!溶接ナットが取れて仕舞わないように慎重に外し何とか無事に外せました。錆びたボルトを外すには浸透スプレーを吹きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 23:34 JZ-GTEさん
  • アクセルペダル ブレーキペダル ツライチにしよう

    買ったときからついてたペダルに付けるやつ 買った時はアクセルペダルのほうが低くヒール&トーが体が硬い変態麗心愚にはつらかった。 汚い靴。 かまぼこの板を切って間に挟んだだけ ブレーキとアクセルが近すぎて危険かも。。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月6日 15:33 変態麗心愚さん
  • アクセルペダル調整

    ボルトを延長してやるだけで、アクセルペダルが手前に来ます。 ナットで遊ばないように固定してやれば完了です。 こうするだけでも、シフトダウンの時にアクセルを合わせやすくなりました。 ワイヤー調整も同時に行うとガラッと変わるかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月3日 11:36 和真JZX110さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)