トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ヴェロッサ純正パーツ取り付け

    アクセルペダルはすぐ交換できました。 ブレーキ、クラッチは何とか装着完了しましたが もう二度と取り付けしたくありません なかなか、硬くて手にあまり力がないので・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年5月3日 19:15 ふみ77さん
  • フットレスト追加(ベロッサ寒冷地仕様)

    アルミブレーキペダル・アクセルペダルに引き続き、フットレストも追加しました。 本来であれば、元々のフットレストに何らかの加工をして取り付ける様ですが、面倒くさい+暑くてやる気がしない(笑)ので、上から両面テープにて貼り付けました。 作業時間:10分弱(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月1日 17:52 natsu-akaneさん
  • アクセル・ブレーキペダル交換(ベロッサ寒冷地仕様)

    納車日に初めて知ったオルガン式アクセル。なかなか慣れませんでした…。 とあるHPにて寒冷地仕様は吊り下げ式である情報をゲット。早速交換。この時はアルミペダルの存在を知らず、ゴム式のアクセルロッドASSYを購入。 またまたその後、アルミペダルの存在を知り、パーツリストにてパーツを検索し、買い直しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月4日 14:59 natsu-akaneさん
  • 親父号iR-Vのペダルをヴェロッサ用に変更

    JZX110-BEMVZ ヴェロッサVR25標準地専用のペダルの装着です。 フットレストは無駄っぽいので取り付けしません。 こちらが標準タイプのヴェロッサペダルです。アクセルペダルがでっかいですね。 変更前のペダルです。 うーん、非常に色気がないですな。 というわけでペダルを外します。 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2004年4月3日 01:37 DIY・つけめん特盛さん
  • アクセルペダル交換

    交換は自分で行った。特に問題もなく約30分で完了した。 はずしたオルガン式。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年8月22日 12:09 <null A>さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)