トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ヴェロッサ純正 ブレーキペダル取り付け

    品番:47121-22030 ポン付けです。 裏面です。 純正のブレーキペダルを取り外します。 後は、気合ではめ込むだけなんですが。。。 結構硬いので、かなり苦戦しました。 横からひっかけてみたり、 下からひっかけてみたり、 上からひっかけてみたり。。。 激闘の末なんとか装着できました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月11日 08:32 TADASIさん
  • ヴェロッサ純正 フットレスト取り付け パート2

    パート1からの続きです。 内張りをめくります。 両面テープだけで取り付けされている方も多くいますが、 夏の暑い等ずれたりしたら嫌なんで、ネジで固定します。 純正フットレス部分に穴を開けるため、 型紙を作成。 ドリルで穴を開けて、ネジが通ることを確認します。 ネジは、M4です。 ネジを裏から、出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年10月2日 12:52 TADASIさん
  • クラッチペダルストッパーブッシュ交換

    クラッチペダルストッパーブッシュがボロボロでしたので交換です。新旧です。 交換後クラッチペダル調整ボルトのゴム部が黒光りしてます、部品品番90541-06036定価100円です。ブレーキペダルにも使用してますが、ブレーキペダル部はブレーキランプセンサーの為の部品でしたので交換しませんでした。仰向け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月19日 12:01 Mark Hideさん
  • クラッチミートポイント調整

    クラッチのミートポイントが物凄く手前だった為、クラッチペダル奥にあるプッシュロッドの長さを調整 ロックナット【赤】を緩めてプッシュロッド【青】を短くし、ロックナットを閉めて終了 プッシュロッドがまわりにくい時は少しだけクラッチペダルを押しながらだとまわしやすい 2020-11-16

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月16日 13:10 村上ケンジさん
  • ペダルカバー流用

    定番ですが、ベロッサのペダルカバー流用です。交換はポン付けと思いきや・・・純正のペダルを削らないと付きません。しかも、変な体勢で・・・たいへんでした。アクセルペダルカバーは寒冷地様です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月1日 16:42 つッちー@DBRRさん
  • アクセルペダルパッド&ブレーキペダルパッド取り付け

    取り付けはいたって簡単! 既存のものを参考に取り付けしてください。 部品番号です。 参考価格 アクセルレータペダルロッド¥1354 ブレーキペダルパッド¥2940 アクセルレータペダル¥1795

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月11日 00:00 Kuta2188さん
  • ヴェロッサ純正 寒冷地仕様アルミペダル取り付け

    100系純正ペダル んー、安っぽく見えちゃいますねぇ ヴェロッサ純正 寒冷地仕様アルミペダルです。 カローラ整備士の友達から買ったので安く買えました。 アクセルペダルの○リングゎ簡単に取れたんですが、 ボルトを留めているロックワッシャーがなかなか外すのに苦労しました。 30分くらい格 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月2日 17:34 エレンぼうやさん
  • 電スロペダル、吊り下げ式に

    オルガン式のアクセルペダルが好きでないので各方面のネットを見ていたら、寒冷地用のが吊り下げ式で、ポン付けできるとのこと。 職場に出入りしている業者のオッチャンから寒冷地用のペダルを買い、イザ始めると・・・ナンカ違う。 もう一度良ぉぉぉ~く調べると、私のは電スロ式のペダルなので交換不可能なんだとか。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月6日 13:59 クロイワ日暮坂46さん
  • アルミフットレスト 取り付け

    車購入時にアルミペダル一式と吊り下げ式のアクセルペダルに交換を依頼していたのですがフットレストだけアルミペダル付けずに納車されました 廃盤でなくなったからつけてないのかな〜と思ってたら普通に売ってました(^^; ついでになくなる前にキーレスの35thカバーも買っときました 取り付けるにあたっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 18:22 jzx角さんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)