トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エバポレーター洗浄①

    エアコンを使用すると悪臭がするので、エバポレーターを洗浄しました。 さっそく作業開始。 助手席の足元を覗き込むと、 こんな感じになっています。 カプラーを外して○印の所のネジを外すと簡単に取れます。 ネジがちょっと特殊ですが、マイナスドライバーがあれば外せます。 ファンが取れました。 ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月20日 15:56 HAGIちゃんさん
  • ブロアーファン修理&清掃

    ここのところキュルキュルと異音がしているので、取り外してオーバーホールしてみます。 交換がベストなのは百も承知ですが、中古部品だと程度がわかりませんし、新品買うと高いですからね… エアコンにたどり着くために、いつものごとくアクセントパネルを外します。 内張剥がしを使って外し、裏に隠れているプラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月20日 22:55 朝霧遥さん
  • エバポレーター&ブロアモーター清掃

    エアコン使うと酸っぱい臭いがしてゲロ吐きそうになるのでエバポレーターとブロアモーターの洗浄をすることにしました。 先ずはグローブボックスを外します。 上側は○印のボルト3カ所で固定されています。 下側は左右1カ所ずつで固定されています。 発煙筒の横1カ所。 センターコンソール側1カ所。 グロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 23:23 ドニーーーさん
  • エアミックスダンパー交換

    以前から気になっていた、エアコン使用時、又はIGオン時のグローブボックス奥から、コリコリコリ、と言う異音がしていたので原因を調べたらエアミックスダンパーが悪いということが判明。 他の方の症状を元に自分も交換してみることにしました。 グローブボックス取り外しですが、まず、キックパネル?を外す必要があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月12日 09:33 dark222さん
  • エバポレーター洗浄

    最近、エアコンを使った瞬間ゲロみたいな臭いがする・・・  前回エバポレーターを適当にスプレーしてみたが大した効果なし。 使い物にならないじゃないか(憤怒) エバポでダメならブロアファンか... ユニットを外すと悪臭と共に謎の粉末が出てきました 100オーナーの多くは、他車種のフィルターを工夫して流 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月13日 03:19 まつささん
  • エアコン修理

    急にエアコンが効かなくなった・・・ と言うか、普段の走行で温風が出ない。 ・温度を上げ下げしても冷たい風 ・急加速すると「バコッ」っとダッシュボード真ん中あたりから音がして超熱風が出る 色々調べたら、エアコンユニットに付いているエアミックスダンパー(サーボ)のワイヤー外れと、板を動かすヒンジ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月8日 17:49 HIROPPON‐EXさん
  • エアコン修理その②

    続いて内装関係。 エバポレータを外します。 そのために助手席アンダーパネルとグローブボックスを外しました。 エンジンルーム側を外してエバポレーター摘出。 エバポレータを外したら、コンデンサ、エバポレーター、配管、EPRをパーツクリーナーで徹底的に洗浄します。 以前のコンプレッサーがロックしてしまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月20日 00:22 コリンズさん
  • エアコンフィルター交換

    JZX100にはエアコンフィルターはついてませんが、エバポレーターケース内に寒冷地仕様用のフィルター取り付け溝を利用して付けてみます。 フィルターは初代ヴィッツNCP13用のものです。 エバポレーターまでにグローブボックスを外し、白いケースのボルトを10本くらい外して、下のカバーをずらしてパネルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月13日 12:41 JZX100 タカさん
  • エアコン クーラーコンプレッサー交換

    記録的猛暑が続く中、エアコンのクーラーコンプレッサーが逝ってしまいました( ̄Д ̄;) 夏のシーズン真っ只中でエアコンなしとは・・・ 一時期、熱中症と闘いながらドライブしたことも (-"-;) 数日ディーラーにて入院しクーラーコンプレッサーを交換してもらいました。 修理後エアコンつけると以前より ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月1日 19:48 ヒデアキzzさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)