トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキGR化の必要パーツ

    取付けてから1ヶ月程経過しました。 この真っ白なキャリパーを維持する為に、毎週末足回り洗浄が欠かせません。少し油断してるとすぐくすんできます。 なかなか居ないとは思いますが、GRキャリパーにしたい人向けに今回のパーツリストを載せておきます。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:59 べりかさん
  • ブレンボです♪

    この部品は・・・・?? なんだろ?? ↓ こんな感じに取り付けします(笑) わかりました?? はい! こんな感じになります(笑) 6ポッドダミーです(爆) この写真はリアです! カバーの裏にアルミのフラットバーをシリコンコーキング財で固定してます。 ステーはこんな感じです! このカバ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2011年6月18日 22:03 hidehidehedeさん
  • GS-F純正 ブレーキブースター&マスターシリンダー流用

    前後ともブレンボにしてから、ほとんど気にならなかったのですが、リヤブレーキの効きがちょっと弱いのかな?とは思っていました。 ブレンボ交換時、IS-Fのマスターシリンダーを用意していましたが取り付けだけは出来るけど、調整用のSSTが無いため交換せず。 乗ってみて、全く気にならなかったのでそのままマー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月11日 23:33 andy-さん
  • リヤキャリパーカバー取り付け

    フロントに引き続きリヤに挑戦しました。 リヤは取り付けボルトが1個しかなくフロントのようには取り付けができません。 みなさんのやり方を見てワイヤーとスプリングで固定する方法を取りました。 フロント同様、カバーに穴を開けて、短めのステーを取り付けます。 今回はキャリパーにフィットするように真ん中にス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月6日 15:11 xmasayaさん
  • マークX GR-SPORT専用ブレーキブースター交換

    いよいよブレーキ作業も終わりが近づきました。 GR-SPORTブレーキローター、キャリパーも交換したらGR-SPORT専用ブースターも交換した方が良いとの事でこちらも交換しました。 外されたブレーキブースターです。 見えにくいですがブースター交換後です。 10月19日金曜日の15時にトヨペットで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月16日 19:02 ヤマG'sさん
  • キャリパーカバー装着 フロント

    なんちゃってブレンボ風キャリパーカバー。 購入したので装着してみました。 マークX、フロントはLつけてるひとがほとんどなんですね。。 僕は何も調べずM買っちゃいました。笑 諸先輩たちの取付方法を参考にさせていただきました。 キャリパーのボルト2本を外し、そこにホームセンターで売ってるステーをかま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 05:05 まー9さん
  • ブレーキバキュームホース&バルブ交換

    ブレーキパット&ローターを交換し、 慣らしが終わった辺りのこと・・・ 緊急ブレーキを掛ける場面の会い、停車。 その時に、「ぐにぃ~~・・・・」として嫌なフィーリングを感じた。 その後から、ブレーキの効きが甘くなってしまった。 パットとディスクを変えた際にフルードも変えてる。 パットも再点検した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月21日 20:41 ブラジル@「ATかよ!」とか ...さん
  • ブレーキローターDIMPLE加工

    ブレーキキャリパーG’s化に伴い、リア用に購入したブレーキローター スリットのみで穴開き加工してないんだよね~(^_^;) 大径化しベンチレーテッドだしスリットもあるから、穴なんて必要無いんだろうけど・・・でも、やっぱり欲しい。 そこで、ディンプル加工なら強度もそんなに落ちないし、加工するのも楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:21 マイスターS1さん
  • 純正とLSキャリパーキットの重量差

    LSキャリパーキットを取付て14ヶ月が経過しました。 このデータは大分前に測定したもので気が向いたので掲載します。 参考になればと思います。 1枚目は準純正です。 DIXCELのローターとパッドに交換してるので準純正です。 15000km使用。 純正とそんなに差はないと思います。 こちらがLSキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月23日 17:52 あっきーらXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)