トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ 15mm装着

    かなりうちにはいっていますね、、、、 ワイトレ15mm装着! ディーラーはNGかな、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月21日 16:33 RYO.F.Sさん
  • スペーサー変更

    15mmに変更 ついでに車高10mm上げ だいぶええなったかな( ´^ิД^ิ`) タイヤひっぱっていでこれぐらいが限界かな(~_~;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月21日 15:02 しんちゃん☆彡さん
  • ハブボルト打ち換え&7㎜スペーサー取り付け

    この前車高落として少し引っ込んだのでハブボルト打ち換えて5㎜から7㎜スペーサーへ フィッティングよろしい。 ちと出過ぎかな?!ww ななめ。 走っていたら後方からいろんな音が!ww たかが2㎜されど2㎜(T^T) いけると思ったんですけどね…。 なってしまったのは仕方ないので次の休みにフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 01:24 ゆうゆXさん
  • ハミタイ対策

    年頭ハミタイを理由に、ディーラーピットの入庫を断られてしまったので、対策を撃とうとこのパーツで反撃する事にしました。 いきなりの完成で作業写真は無いのですが、先ず3mのモールを半分(約1.5m)にし、その各々からフロンと用として615mmで切り分け、残りをリア用にしました。 その後、付属の両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月24日 20:31 まったく@慢性金欠病発症中さん
  • スペーサー3mm入れてみました (リアのみ)

    本音を言わせて頂くと「スペーサー」を入れる事に「多少」の抵抗がありました。 でも思う事もあるので、今回思い切って取り付けてみようと思います。 とりあえず車検に出す工場にお問い合わせをした結果・・ ①フェンダー内からタイヤがはみ出さなければ、②スペーサーを取り付けても、③ワイドトレッドスペーサーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月18日 21:31 まぁSeaさん
  • ワイトレ15mm&20mm

    うっかりゴミ買いました…ゴミの様な値段で… ワイヤーブラシ、スポンジペーパーで磨き、薄く艶消し黒で… フロント装着前 フロント装着後 リア装着前 リア装着後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 18:13 ガミっち☆さん
  • 本日のメニュー3

    前回5mmのスペーサー入れたのを今回は1.5mmのワイトレに変更。 フェンダーの爪は助手席側を切り込み入れてムリムリ折ったらぼこぼこ になっちゃったので、運転席側はちょっと残しで削りました。 リアやって後暑くなったんでフロントは後日。 昨日暗くなって半端だったタイヤのホワイトレター?(青) 細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月29日 12:29 Uz-さん
  • インチアップしました

    215/60R16から235/35R20に履き替えました。 ホイールは8.5Jのインセット+45です。 ほぼツライチになりました。 タイヤは予算の都合でファルケンFK510にしました。 見た目は満足です。 走りのキレは良くなりましたけど、少し硬くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月5日 18:32 umiumi-storyさん
  • ワイドトレッドスペーサー 装着

    DIGICAM ワイドトレッドスペーサー&ハブリングです 後輪用に 15mmをチョイス ジャッキアップして 後輪取り外し~ スペーサー&ハブリングを 取り付けます ハブリングは 純正ホイル用 60mm これでセンターズレの心配も無用!(^_^)v 付属のナットで 固定して タイヤを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 22:45 aki-hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)