トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ヨコハマ ブルーアースA 15000km走行後

    新品フロント225/35R19 フロント走行後 新品リア245/35R19 リア走行後 購入時は高いですが値段相応ですね! まだまだバリ溝です。個人的にお気に入りのタイヤなので満足♪ そろそろデシベルのニューモデル出ないかな~と予想してます( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月11日 07:54 アキュビューさん
  • 深艶!超光沢仕上げ!

    「従来とは違う合成樹脂被膜が到達する驚きの耐久性と防汚性!」 「高耐久60日以上」 と、書いてあるなら…SOFT99さん! これを信じて買いましょう♪ 確かに、塗ればしっとり黒い♪ あとは耐久性テストかなぁ~(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月3日 19:22 ハニカミおやじさん
  • ロングハブボルト打ち替え

    まずは、ホイールを外します。 ステッカーが...剥がれてるΣ(゚д゚lll) キャリパー裏のボルトを2本外します。 すると、キャリパーが外れます。 あとはローターを外しますが、固着してて外れなかったのでM8のナットを締め込んで外します。 すると、こんな感じになります。 そしたら、適当なナットをかま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 09:16 街道RSさん
  • 念願の長靴

    長靴が来ました。 100%借金で購入(笑) わくわく(o^^o) ステッカーは別売り。どこに貼ろうかな。 ハブリングも付いてて、 ハブリングにもOZの刻印がしてありました。 さようなら、Sパケホイール。 好きですよ。洗いやすいし、シャープだし。 なんか、今回は、出費してもホイールは買いたかった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月30日 21:42 ★銀★さん
  • 本日のメニュー 2

    スペーサー取り付け。 F. 3mm R. 5mm リアに板追加。 先人の真似させて貰いました。自分のはクオリティ低いけど……。 フロント ブレーキキャリパーとローター?塗り。 リアも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 17:05 Uz-さん
  • ・セダンでタイヤ8本運搬 ◆トランクスルーが便利?

    16インチです タイヤを8本積みました クラウンと同じフレームのマークX トランクスルーは マークXだけの機能です (クラウンはできません) リアトランクには3本まででした 205/50R16 下2本 プレリュード 216/65R16 上1本 マークX マークXのタイヤを下にすると 平に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月28日 11:57 ミニチュアクルーズ・オリーブさん
  • ★安いお店探し ~持込タイヤ交換~ 『グリピット』 シェル&出光?

    ◆すべて込々で6600円です(16インチ) 出光のガソリンスタンドで この値段なら安くないでしょうか? 持込でこの金額で依頼できるお店が 容易に見つけられるようになって ネットで(安く)タイヤを買いやすく なったと思いました ネットで安く購入して ここで取り付けてもらうのが トータルで 最安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月24日 19:09 ミニチュアクルーズ・オリーブさん
  • バルブキャップ交換

    夏用ホイールには326パワーのバルブキャップを着けていたので コイツについていたメッキキャップが余ってました。 純正の樹脂キャップをメッキのキャップに交換します。 たいした変化は無いですが 余ってたし樹脂キャップより良いかな?ってレベルです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 12:49 M.productさん
  • スペアタイヤ外し

    軽量化の一環としてスペアタイヤを取っ払いました。 ブレーキを換装した時点でスペアタイヤは付けられなくなったのも理由のひとつです。 スペアを持ってみるとまあまあ重いです。 10Kg以上ありそうかなぁ 効果はかなりありましたよ! 早くやれば良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 01:38 takumiXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)