トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS ハイパーマックス 4 GT 車高調取り付け

    HKS ハイパーマックス 4 GT(HYPERMAX Ⅳ GT)を取り付けて頂きました。 他所で買ったのですが予定が合わず持ち込みの取り付けを引き受けて頂きました。 通常、持ち込みは断られますからね・・・ 知っている方でしたので何とかお願い出来ました。有り難い事です。 車高は前回とほぼ同じにして頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 21:06 Rock☆さん
  • ST-GARAGE 車高調取付 ②

    やっと・・・念願でありました、車高調いきました ST-G 番頭さんにすぐ連絡して、第1号ロッド? 有難う御座います・・番頭さ~ん!! 前輪 ダウンサスのみ        フェンダー頂上まで 675ミリ 指斜めより挿入して 指2.5本分の隙間 前輪 FALCON        フェンダー頂上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年6月4日 15:46 藏坊さん
  • メーガンアッパーアーム⇒日正アッパーアーム交換②

    んで、ブッシュ⇔ジョイント長さを合わせて、長さが合った状態でのアーム高さ! 測ってはないけど、メーガンアッパーアーム上のゴム板厚みは約10mm なので、けっこークリアランスは確保できますよ~(^-^)/(笑) んで、日正アッパーアーム取り付け! ギャープーラーの爪を薄くしない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月1日 09:44 宮城のあだ○さん
  • 車高調取付

    やっと車高調を手に入れて組んでもらいました\(^o^)/ ノリで全下げ。はしれまーせん\(^o^)/ 途中、雨男っぷりを発揮し通り雨があったり 前だけあげーのあげーの ケツ下がりだけど、、 この下がりっぷりは上げたくないwww 前はインナーにガスガス当たってるし、上げたいけど、、 かすりながらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月13日 21:22 H2☆a.k.a.ネ申さん
  • ダウンサス投入

    サスペンション交換(スプリングのみ) RS★R ダウンサス Ti2000 フロント T158TDF リヤ T158TDR スプリングはAmazonにて購入 フロント \9,468 + リヤ \6,464 計 \15,932 ショップにて持ち込み交換 アライメント調整込みで \33,00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 20:12 はまおやじさん
  • 車高調取り付け

    今日は以前アップさせていただいた車高調の取り付けでした! 取り付け前 純正車高の1枚 取り付け中! 今回も勉強することばかり! 取り付け中! たくさん勉強させていただきました! 取り付け中! これからもっと勉強していこうと改めて感じました! 取り付け終了! フロント リア 全体 MINO@酒ウフフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月25日 23:11 @たかぼうさん
  • TRD Sportivo suspension set 装着

    付けると言いながらなかなかやらなかったサスペンション、ようやく実施です。今回装着するのはTRDのサスペンション。固定式でダウン量は-20mmです。 とりあえずホイールを外して、ですね。 TRDを装着されている方は少なくとも私が探したところでは130後期型ではみんカラにはいらっしゃらなかったので参考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月19日 01:07 arawnさん
  • ショックアブソーバー交換⑥(フロント編3最終)

    キャッスルナットのクリップは、新品交換となっていますので、指示通り新品を取り付けます。 画像のように取り付けます。 最後にアームを水平にして増し締めします。 ショックアブソーバ下部の締め付けトルクは、T = 157 N・m{ 1600 kgf・cm } 無事取付完了!! 全員ヨレヨレのヘトヘト状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月22日 21:29 かずぴょんXさん
  • 脚周りアップデート

    2年くらい使ってきたショップワンオフの脚。 シングルダンパー&シングルスプリング仕様でしたが、O/Hも兼ねて大幅アップデートを実施しました。 鈴鹿サーキットでのさらなるタイムアップを狙い、 別タンク式デュアルダンパー&シングルスプリング仕様になりました。 これはフロントの写真。 元々使っていたシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 20:14 mura@RCFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)