トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調整

    フォグの25cmギリギリを保つため車高調整をしました。 調整後 2cm下げました。 作業タイヤ館さやま

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 22:24 ヤマG'sさん
  • フロントアッパーアーム交換

    パーツレビューで書きましたが、久々のDIYなもんで書こうかと(^^;; MOONFACE 玄武 LAアーム みん友さんから譲って頂きました(^^) そもそも別件でショップへ行ったのですがこのアームの話になり、 「なんならチャチャっと付けちゃえば?」と。汗 チャチャっと付くモンなの?( ̄O ̄ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月9日 20:20 ぶんぶんXさん
  • フロントスタビライザー交換

    以前に購入してあったスタビライザー、定番のIS-F純正ですw 奥がSパケ純正、手前がIS-F純正。 多少太いみたいですね(^^) ほとんど写真撮ってません(⌒-⌒; ) アンダーカバー外すのが面倒だったくらいで、スタビリンクだけ交換するより楽に感じました。 両方いっぺんにやった方がいいみたいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月26日 22:29 ぶんぶんXさん
  • フロントナックルアームの交換②

    んで、ナックルの比較画像。 35mm ショートっす(^-^)v んで、ナックル交換①の逆回転で組み立て(>_<)(笑) アッパーアームのジョイント⇔215/35-19の距離感。 ナックルアームを買う人は、この意味をヨーーーーーく理解して買ってくださいよ~(^-^)v(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年7月14日 20:36 宮城のあだ○さん
  • 車検整備

    マークXを購入して早いもんで二年がたたつんすねぇ~(>.<)y-~(笑) 今月末で車検切れちゃうんで、黄金週間で整備しちゃいました! コレが改造前?? こーなってたのを こーして こーなったぁ^_^; 後ろのコレもピンク⇒黒へ^_^; 爪カットなしで10.5Jにしたらこーにもなりやがって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月14日 00:42 宮城のあだ○さん
  • 純正G’sサスに交換 (#^^#)

    フロント交換後G’s。 アドボックスまだまだ使えますが、気分で交換してみました(^^♪ 交換前アドボックス。 リア交換後G’s。 交換前アドボックス。 スピードセンサーメスカプラーの白□部分にマイナスドダイバーを差し込んで外します。 オスカプラー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月15日 15:14 田舎の仙人さん
  • フロント車高調整

    先日取付して頂いた車高調、大丈夫?と言われながら自分好みにかなり低めにセッティングしたのですが( ̄▽ ̄)b 馴染んできたのかフロント(ナゼか右側だけ)段差で当たりまくる(*_*) これは下げ過ぎですなと(; ̄O ̄) 減衰も硬めにしてたので乗り心地もこれはヤバいと(*_*) まだ家は1人だし久々のD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月20日 22:25 ぶんぶんXさん
  • 通勤仕様から、やんちゃに(^^♪

    フロント リア フロント もうちょい出したい リアは満足

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 20:50 たぁーくんX『210前期』さん
  • 【備忘録】車高調整

    いつもお世話になっている某工房にて、車高調整をしました(^^♪ 右リアから異音がするのですが、見ても原因不明・・・(´・ω・`) ジャッキアップすると異音が消失するし、なんだろう。。。 ということで、車高調整です。 元々、ショップ購入時に、推奨車高として設定していました。 リア:8.5cmから7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年8月29日 22:18 yu-na.130さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)