トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • やってみ(て)た

    行程 1.位置だし 2.養生テープ貼って保護 3.土台固定(ホムセンでプラスチックのアングルとダンボール) 4.FRP+ファイバーマット(4層) ヘッドライト下の調整とリップ補修も同時進行 とあるショップ?さんのボンネットが自分の理想に近かったので多少真似して横に小さいダクト追加。 途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 20:04 Uz-さん
  • 自作ニコイチ

    とりあえず仮合わせ 130のバンパー移植です(笑) まだまだ先が長そうだ(笑) パテ半端ないです(笑) 完成したら作業工程投稿します

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年9月17日 22:32 たくみ マークXさん
  • フォグカバー塗装&加工

    以前にメッキ塗装してもらった物を装着しているので元々付いてたフォグカバーを塗装してみます 地の樹脂をペーパー掛けてプラサフ吹きました そのまま塗装しても良かったのですが、どうせならとアクリルカッターで風穴作ってみました… 超音波カッター欲しい!!けど高い… ひたすらペーパー掛けます!!一番時間か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月13日 20:42 アキュビューさん
  • カーボン風フロントリップスポイラー自作

    カーボン風リップスポイラーを作成しました。 本物のカーボンリップは高かったので、汎用ウレタンスポイラーを使用しました。 バンパーのRがキツい部分には事前に切れ目を入れてから、両面テープで固定しました。 取り付け前の画像です。 取り付け後の画像です。 ウレタンスポイラーは見た目がいかにも安っぽいの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月8日 22:16 なかにしマークくんさん
  • FRP初心者がトランクスポイラーを作る

    長くて低いリアスポ欲しいのに自分好みのが売ってないんです、画像のは今付いてるリアスポです んで、えどわーどさんの動画見てたら刺激うけて自分で作りたくなってホームセンターで使いそうな材料買ってきたw   欲しいのはこういうD-MAXさんとかスーパーメイドさんみたいな長くて幅広く低いやつ いろんな作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月20日 17:07 10playさん
  • ニコイチバンパー  その2

    130系モデリスタリップ付きバンパー+120系バンパー÷2完成!!! 構想通りに出来ました。(*^ー゚)v でもその3が発生です。 リフレッシュしていい感じ、120系のノーマルバンパーは地味かもと言うのを実感しました。(私的にですが) フォグカバーは素地だとプラスチック感丸出しなので塗りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年8月1日 20:23 サンダルマンさん
  • 今までの備忘録その3 アイライン自作

    アイライン欲しい!!・・・でも高すぎる(´;д;`) ならば自作!!! いきなりモスラの繭登場!!!! じゃなくてヘッドライトの型をFRPで取ってるとこですww ところどころ茶色くなってるのはFRP塗るときに使ったハケが水性ニス塗るのに使ったやつだったからです(;・∀・) んでもって剥離と大体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 03:57 がるⅡさん
  • 素人が適当にニコイチしてみます。

    前回記載通り、外の気温3度と温かかったので、仮組してみました 取り付けについてはチリともに問題なかったのですが、この部分がちょっとうち巻きすぎるので、フロントリップ付けたいところです ホイールハウスアーチについても純正と差は無しでした。適当に切ったのに(笑) タイヤは冬タイヤなのであんまり見ないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 20:44 HIROMU.さん
  • リアディフューザーを作りたい④

    前回はマフラーエンド付近を作りました 今回はリアサイドを作っていきます って言っても サイドステップのリア側から 型を取るって横着しました FRP貼って 固まったら取り外して ざっくり厚切りにして それをリアの所に留めたら またFRP貼って そしたらサイドステップに付いてたラインが消えちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 16:44 10playさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)