トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアハーフを作りたい⑧終わり

      前回から塗装して1週間くらい間を空けたかったんですが 置き場所の関係から3日後くらいには付けてました😫 んで久しぶりに洗車して磨いてゴムモール付けました エアロとの隙間なのでツヤのある黒のが良いのかなと思うとこですがいつもこれを使ってます フィンの位置調整しないまま終わりました 塗り分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月28日 14:19 10playさん
  • リアディフューザーフィン ラッピング

    GR-SPORTSリアバンパーのディフューザーのフィンをパールホワイトでラッピングしてみました(^O^) GR-SPORTSリアバンパーは真っ黒なディフューザーなので腰高に見えてたけど、フィンを白にした事で低く見えていい感じです(^O^) リアバンパーサイドのダクト風のガーニッシュのフィンもついで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 17:45 たくさなさん
  • 素人が適当にニコイチしてますよww.

    前回どこまでやったか記憶にない程月日がたちました。 とりあえずパテ盛りまくってみました。 使用パテはドンマイ909 そして削る!削る しかしこのドンマイ909は足付を100番くらいの番手でしないとスグに剥がれてきます。PP用なので、まぁまぁしゃーないのか?www パテパテパテパテパテパテパテパテパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:35 HIROMU.さん
  • サイドスポイラーの傷隠し

    6月下旬にやってしまったサイドスポイラーの痛々しい姿。 7月の箱根オフの時は、コンパウンドをかけて細かい傷を無くし塗装剥がれの部分は子供のアンパンマンシールで隠して参戦しました。 今回は木更津オフに向けて雨で剥がれたアンパンマンシールのかわりに、自宅に余っていたカッティングシートをフリーハンドで切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 23:56 すこ@小平さん
  • ビニールテープディフューザー

    ビニールテープを貼るだけです。 近くで見なくても粗が目立ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月20日 15:25 紗織さん
  • リアスポイラー自作(夏休み宿題・前篇)

    金欠がつづく毎日・毎週末、10センチ80円のカッティングシートを土日で、購入完成予定でしたが、2日連続の雨・湿度100%にたたられ 断念しました。糊がくっつきにくく、乾燥しないのでコンディション最悪の為。★代わりに100均で購入したPP板で、リヤまわりをボリュームアップしてやろうと、予定変更デス★ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月21日 16:40 kawa.z13さん
  • 素人が適当にニコイチしてますよw

    どぅも、画像溜まってるとゆーかサボってたんで続けて投稿しますが、カーーーーーーーーーーーーットした所にヘリ?って言うんですかね?折り返しがないので、作成www丸の所です そしてこういった、くそ死ぬほどめんどくさい曲線部分も切った貼った溶着したで 裏側も補強して、溶着して パテパテパテパテパテパテパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:41 HIROMU.さん
  • フォグカバー塗装&加工

    以前にメッキ塗装してもらった物を装着しているので元々付いてたフォグカバーを塗装してみます 地の樹脂をペーパー掛けてプラサフ吹きました そのまま塗装しても良かったのですが、どうせならとアクリルカッターで風穴作ってみました… 超音波カッター欲しい!!けど高い… ひたすらペーパー掛けます!!一番時間か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月13日 20:42 アキュビューさん
  • やっとできた…

    前回投稿したハーフエアロ 気が向いた時にちびちびやってました( ̄▽ ̄) ちょっとずつすぎて作業中の写真を撮ってませんでした ちょっとの加工でつくかと思っていましたが 角度の問題などエアロの初加工にしては前途多難でした(ー ー;) 一応形にはなったので完成ということで…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 17:35 しんビビさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)