トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フォグランプ増設に伴う配線処理もろもろ

    ヘッドライトを養生してバンパーを外します。 以前、同じ物を購入したんだけど何処に片付けたかわからなくなり買い直ししました・・・ 結線しました。 いろいろ駆使しました。 スイッチ側で点灯せず・・・ バッテリー直で動作確認。 リレー側のアースに結線しないでボディーアースじゃないとダメかな。 時間が来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 18:21 Rock☆さん
  • ヘッドライトくすみ取り

    納車後半年で左ヘッドライトのみ黄ばんできました。。。 いろんな方法があるんですが最も安くて簡単な方法を選びました。 シュアラスターのゼロリバイブです。 クリアにするだけでなく、コーティングも同時に行えるんですねー 説明書どおりにやれば本当に綺麗になりました。 右側もコーティングの意味をこめて施工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 11:38 ミツヲ@さん
  • 光軸上げる工夫(小技)

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 20:07 kentXさん
  • ヘッドライト磨き オートアールズ

    作業前 右 作業前 左 作業後 右 作業後 左 左はダメージが多く右のようにはならならなかったと。 自分で磨いたりしてたからその時に傷が入ったのでしょう やはりプロに最初からお願いすべきと思った瞬間。 自分でやるよりはっきりと効果を実感できます。価格も3300円と安いし自宅にバフなど道具があればこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 10:28 fumi232323さん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    洗車したついでに・・・ 以前から気になっていたヘッドライトの黄ばみ(くもり)の除去をします! 使うのはコレです! 液体コンパウンドが3種類入ったトライアルキットです。 ボディ・バンパー用ですが、案外ヘッドライトの黄ばみがよく落ちます♪ 前車アルテッツァからの愛用品です。 念のため、真似される方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月3日 17:25 RYOSUKE-Xさん
  • ラゲッジランプ不点灯修理 ①

    前々からラゲッジランプが点かなくなっていたので原因を探ってみることに。 まずはボディに養生を。 車庫内で車庫と壁との隙間で作業するのでもしもの為に。 車が汚れている状態だと養生の意味をなさないので注意。 ラゲッチランプのレンズの右側に内張りはがしを入れてやる?ところがあるのでそこに内張りはがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 12:38 すてお@R06A_Tさん
  • 光軸調整(備忘録)

    車検が終わり、再度車高を下げたため、自分でオートレベライザーを初期化しましたが、まだ納得がいかなかったので2年ぶりに車検エクスプレスさんで光軸調整をしました。 手際良く約5分ほどで調整終了です。 2年前と価格も変わらず、激安です。 社長も相変わらず親切で、光軸調整はこの店以外考えられません。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 05:52 まーくペケさん
  • ヘッドライトクリーニング&プロテクト

    エネオスでの車検見積もりの際、ヘッドライトレンズのくすみ黄ばみがありこのままでは車検を通せないかもしれないので磨きが必要です、と言われ、ヘッドライトクリーニングとプロテクトコーティングを依頼。8580円。施工後の写真。 車検を通すためだけであればもっと安価な磨き方もあるそうだったが、1年半前のエス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:52 zep1967さん
  • BELLOF HIDバーナーの接点改質

    BELLOFのD4Sバーナーがエンジン始動時にスイッチがONまたはAUTOになってると運転席側のみ不点灯になることがしばしばあったので、うちに転がってたこいつを端子部に塗ってみました。 効果は抜群で塗布後、2週間経ちますが今のところとても調子がいいです(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月2日 19:00 taku★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)