トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクブレースバー取り外し

    ボディ補強には役立ってると思われるブレースバーですが、長者を積むときとか車中泊とかで邪魔なので取り外します。 ボルトは6箇所 全部14ミリ リアシート側は捲ればアクセス可能。まぁ言うまでもないですね。 外したものがこちら。ボルトは6箇所とも共通でした。ブレースバーがでかい。 外したあとはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月9日 12:42 よってぃー/YoTTYさん
  • フロント ボディー ピラー ドア オープニング アッパー ガセット 取付

    GRMNに装着されているガセットを装着しました。 GRMNや最近のレクサスに装着されているので、効果はあるのだと思います。部品は結構重いです。 品番:61144-22020 61143-22020 念のため、知り合いの板金屋さんで作業させてもらいました(溶接機とかパネルボンド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月5日 20:58 andy-さん
  • GR SPORT 補強パーツ②取付編

    涼しくなったので、補強パーツを取り付けました。 レンタルガレージを借りてリフトアップして一人で取り付けました。トータル2時間半、首が痛いです。^_^ 画像はNo.1を取り付けた後です。 白く写っているのは、錆び防止に吹きつけたシャシークリアに新聞紙がくっついた後です。キズ防止に巻きつけといたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月14日 17:21 gyroさん
  • 汎用ドアスタビライザーの取り付け動画あり

    TRDからドアの剛性を高めるパーツとして、ドアスタビライザーが発売されていますが、120系については適合していません。 TRDにTELにて確認したところ、取り付け可能と判断しましたので購入しました。 2個1セットですので、4Drは2個必要です。 先日購入したT型トルクスソケットを使いラチェット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月25日 18:42 pretty tom/sma ...さん
  • ボンネットダンパー(ボンネットショック)交換

    11年目で「雪かき棒」に頼らないとボンネットが自立出来ません。 (≧∇≦) 下がってきます・・・ 仕事の合間時間に交換してみました。 既存品 マイナスドライバーでフック?のような物を押し上げると外しやすいと思います。 下も同様に・・・ 他の皆さんは加工して取り付けたと記載してあったので「加工覚悟 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月15日 13:41 Rock☆さん
  • GRMN用トランクブレースバー取付①

    マークxの限定車、GRMNのトランク内に装着されているトランクブレースバーをディーラーで取り寄せました。 取り付けに必要なM8のボルト、ナット、ワッシャーはホームセンターで用意しました。ワッシャーはボディ側の取付を考慮して、皿の大きい物を用意しました。 裏側から 運転席側上側 GRMNはボディ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年10月8日 11:23 KEN-store店長 けん ...さん
  • TRD ドアスタビライザー 取付

    ノーマル状態 FB側 ノーマル状態 RB側 ノーマル状態 FD側 ノーマル状態 RD側 ドアスタビライザー装着後 FB側 ドアスタビライザー取付後 FD側 ドアスタビライザー取付後 RB側 ドアスタビライザー取付後 RD側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月26日 21:32 DD51@再走行さん
  • タワーバー取付

    最近、仕事が忙しく洗車もろくにできず、いじる事も出来ず、モヤモヤしてました。。。 タワーバーを通販で購入し取付ました! エンジンルームが少しレースカーっぽくなりましたー!! ハンドリング劇的に良くなり、走りが楽しくなりました!! 突き上げ感が半端ないですけど(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月18日 00:15 Wmp1019さん
  • 念願のドアスタビ取り付け(〃ω〃)

    いきなり、完成系。。。。💦 純正の時のを撮るの忘れてしまいました(T-T) ドア側。。。 難しくなかったから、100点満点でしょう!!✨ 帰りに土手走ろうと思い遠回りして、大通り走ってたら、某白色の1300ccにベッタリ憑かれました💦💦 信号待ちしてたら、急に飛び出したため、安心し土 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 13:08 おーいたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)