トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルームランプ交換

    ルームランプ交換しました。 内張剥がしを持ってたのでそれで簡単に外すことができました。電球も引っ張れば簡単に外すことができます。 眩しすぎることもなくいい感じになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 20:59 ちゃい鬼さん
  • ダッシュボードに合皮シート&ダブルフェイスステッチシート(シルバー)

    経年劣化によるダッシュボードの劣化のために型取りし合皮シートを上から貼り、更にマットを被せていたのですが、デフロスターのための穴の部分が反り返してきたり、デフロスターからのエアーで浮いたりしたので、撤去し、ハセ・プロのマジカルアート【 ダブルステッチシート 】を貼りました。 角の部分は斜めにカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 16:31 えのもっすさん
  • ドリンクホルダーマットを光り物に🤩

    Before 味気ないカップホルダーマットをレクサス風に光らせてみようとSUS板の400番を使ってみます😉 左から以前から使っていた純正のドリンクホルダーマット、光面保護の透明シート、400番のSUS304の1ミリ板、SUS板とマットを貼る両面テープです😁 SUS板は友人の加工場でそれ以外は自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 08:29 キタペンさん
  • カーテシランプ交換

    レクサス純正LED 加工無しのポン付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 08:33 HA21Sさん
  • リアのドア横ライトをブルーLED化してみた!

    久々の車弄りです。 ようやくリアドアもブルーLED化しました。 若干、右前側が暗い気がしますが写真だと明るく見えます。 フロントと同じLEDを買いましたが少し色味が違いました。 フロントは水色。リアはブルー。 フロントも最初はブルーだったのでしばらくしたら水色ぽくなるかもしれません。 あまり気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 00:15 ☆ぎん☆さん
  • クレベリン施工

    中古で購入したため、施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 12:28 HA21Sさん
  • ラゲッジランプ LED化しました!

    ヴァレンティのT10バルブに交換! 交換方法は他の方が載せてると思うので割愛。 ビフォー センチュリーぐらいの高級車だったら電球色もありですが、明るさも足りずイマイチ… アフター 非常に明るく、夜でもトランクの荷物が見やすくなりそうです! 納車時に適当なT10×31のLEDに変えましたがあまり明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 16:35 ぴー・さん
  • 雨漏り修理&デッドニング2

    前回の続きです。 リアを施工して材料が余ったので、フロントも施工していきます。 まず、このパネルを外します。 クリップで固定されているだけなので引っ張って外します。 マークXはクリップなので楽ですが、Nワゴンは、この部分小さい爪で固定されているので、ちょっとミスると割れて交換になります。 リアと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 20:29 ナナ猫さん
  • デッドニング&雨漏り修理1

    マークXの右リアドアから雨漏りがあります。 内張りを取り外したところ、ホールシールのブチルテープの粘着がなくなって隙間が開いて雨水が入り込みます。 ということで修理していくのですが、せっかくなのでデッドニングしていこうと思います。 内張りの取外し方を紹介していきます。 まず、赤矢印のところのプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 20:20 ナナ猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)