トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 柿本マフラーアースを左側触媒に追加取り付け

    前回マフラー、右側触媒に付けて今回左側の触媒にマフラーアースを付けました。 作業後 こんな感じに付きました。 パーツレビューには前に記載済みなので2017年5月3日に触媒左側にも付けましたと継ぎ足してで書いてあります。 作業 イエローハット川越インター店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 22:06 ヤマG'sさん
  • アーシング

    倉庫に眠ってたのを見つけてきました、かなりの年数放置してたせいか 箱が切れてて中身が飛び出した模様😆 確認したらターミナルが無い、ボルトは2本、端子はケーブル3本分しかないっていうありさま😆 なので3本分だけ取り付けました、ホームセンターにケーブルを保持出来るような金メッキ端子が売ってなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 15:47 10playさん
  • アーシング作成施工-2。助手席側

    バルクヘッド部にアースポイント追加。 助手席側E/gヘッド奥側にアースポイント追加。 E/gブロックの奥側に純正アースポイントがあるので、こちらに追加しました。 助手席側カムカバー純正アースポイントに追加と、ブリッジしているアースラインをTPC8で接続。 助手席側E/gヘッドにアースポイント追加。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 15:20 mayuhinaさん
  • アーシング作成施工-3。追加

    アーシングの追加をしました。 E/gルーム正面から見て、オルタネータ側面にあるボルトに追加しました。 本日作業終了時のカバー無し、E/gルーム内の画像です 2013/05/12 69648㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 18:51 mayuhinaさん
  • アーシング

    アーシングと前から気になってたフェライトコアを追加しました フェライトコアはバッテリーのプラスとマイナスに1つずつ とプラグキャップのカプラーのところです 参考にさせて頂いた方々に感謝です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月30日 17:50 子哲さん
  • アーシングケーブル類の整理

    先日のバッ直をして、更に、バッテリーの周りが ゴジャゴジャになりました。 手直し前です。 覚書の整備手帳です。 バッテリーには下記のものが接続されています。 ①ホットイナズマ ②雷神サウンド ③アーシングケーブル6本 ④外部アンプバッ直電源 ⑤サブウーファーバッ直電源 ⑥ナビバッ直電源(本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月4日 00:30 フーチャンさん
  • ブレードアンテナ風アース

    用意するもの まずは本体 タッチアップペン「1F7」 タッチスプレー できあがり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年9月9日 22:34 モコニョさん
  • 自作アーシング エンジン編

    右バンクのシリンダーヘッド 右バンクのシリンダーヘッド 左バンクのシリンダーヘッド 左バンクのシリンダーヘッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月5日 21:43 sonnyさん
  • Hot Inazuma Hyperの取り付け

    もはや定番のHot Inazuma Hyper及びシステムアップアース(コード900L+1500L、各1本)を 取り付け。本体は他の方に合わせて、フューズボックスの上に両面テープで固定しています。 エンジン本体に接しないように、他のハーネスに結束されています。 左バンクのシリンダーヘッドに付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月26日 19:58 フーチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)