トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング装着後のインプレ。。

    写真撮るの忘れてまして画像で表現してみました。 アーシングケーブルをみんカラ&オーナーズクラブメンバー様の、まったくさんのアーシングを参考にさせてもらい2点ほど追加してみました。ボンネットダンパー部&ボンネットオープナー??こんな名前ちっく… それから、フェライトコアを10個装着してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年1月4日 22:36 いのきちさん
  • HotInaZma取り付け作業

    取り付けにあたり説明書を見ると「両面テープのみの取付けは絶対におやめ下さい」とあったので、タイラップを併用する予定で取り組みました。 (一応、クリックで拡大出来ます。) 実際にエンジンルームを見ると、あまりスペースがなく、他の方がバッテリーのステーやヒューズボックスの蓋に取り付けていた理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月4日 17:59 matchさん
  • 追加アーシングVol.1

    オーナーズクラブ内に【ホットイナズ】シリーズと【アーシング】を普及させた(かなり相当大げさ(^^ゞ)この私が次に普及させようとPUMAの製品を装着してみました。 【Wonder-s/R】ブルースケルトン×クリアーブルー 【アーシング革命R】1.0m×クリアブルー×3本 【ウルトラ革命R】1.0m× ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月20日 00:06 まったく@慢性金欠病発症中さん
  • 追加アーシングVol.2

    今回追加のポイント3っ目はフロントグリル裏のこのボルト(ライトの照度アップ) 今回追加のポイント4つ目はここ(何処でしょう) そうボンネットのこの場所(隠れたお勧めポイント) 殆どの車はボンネットにアースを取っていないが、正にノイズで蓋をされている状態なので、かなり効果があるそうだ。 皆さんみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月20日 00:01 まったく@慢性金欠病発症中さん
  • アーシング実施(^-^) 「アースモンスター」取付け!

    アーシングキット、「アースモンスター」取付けです。 「フェンダー純正アース」助手席側 2箇所 「カムカバー純正アース」左右 2箇所 「パワステ純正アース」 「フェンダー純正アース」運転席側 「バルクヘッド」 「エンジンブロック純正アース」左右 2箇所 「オルタネーター」 計10箇所に配線接続を完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年12月19日 17:37 kenken-Xさん
  • アーシング取付説明書

    アーシング取付説明書です。 9箇所のアーシングポイントがあります。 問題のオルターネーターのアーシングです。 写真も撮れないような所みたいです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年12月14日 23:02 いのきちさん
  • アーシングその3

    追加してみました。 エンジンヘッド(運転席側) エンジンヘッド(助手席側) パワステ 全体はこんな感じになりました。 ターミナル付近は線が一杯になりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月27日 14:18 えっくすぼでぃーさん
  • 『ポイント増設』

    アーシング・ポイントを増設! BUILD UP 8G OFCパワーケーブル Braided Screen Power Cable 金メッキリングターミナル&キャップ しっかりと圧着 !!! キャップを被せて出来上がり(^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月22日 19:15 ☆たけし!さん
  • アーシング施工

    セット内容  ・ターミナル×1  ・端子Φ10×6  ・端子Φ6×6  ・ボルト×4  ・ナット×5  ・チューブ×12  ・ケーブルタイ×12  ・アースワイヤー7.4sq×5m ホームセンターの特売品を購入 アーシングポイントまでの長さにワイヤーを切り 端子を圧着 圧着工具は、かなり値段が張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年9月10日 18:58 やすべぇさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)