トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • リアドラレコ設置(成功編2/2)

    続きです(^^♪ 「台」が完成したところで、電源関係を準備します。 左上:ドラレコ付属の電源コード 左下:シガーソケット+電源コード。これはドラレコの電源を差し込みます。 右下:ACC電源を分岐するための自作コード。 右上は・・・・本体です。 ※シガーソケットの電源コードは短すぎるので、別に長いも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月25日 21:11 マークエクサーズ@トシさん
  • 4.3インチ バックカメラ用モニター穴埋めパネル台座交換

    4.3インチ バックカメラ用モニターを設置の際、 厚紙と黒いカッティングシートで台座を自作しておりましたが やはりダッシュボードなので熱で厚紙とカッティングシートでは変形してきました。 実質、タダ同然とは言え、やはり駄目ですね(笑) http://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月2日 09:32 Rock☆さん
  • スマートキー感度UP

    中の電池の接触部分をこいつで塗り塗り 中と外側の両面にアルミテープを貼り貼り おまけにカーボン柄のシートを貼って完成。ちょっとはみ出してるけど後日届くカバーで隠れるはず。 結果はめちゃくちゃ感度良くなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月16日 14:41 takuzoneさん
  • GPSデータ更新

    レーダー探知機のデータを更新します。 毎月更新するほどでもないでしょうが、セルスターはデータ更新が無料なので、まめに更新しようと思います。 今回はGPSデータとスマート警告画像を最新版に更新しました。 取り締まり情報と高速道のガソリン価格はあまり必要性を感じないのでダウンロードしていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 19:43 身のもん太さん
  • 純正ナビにデジタルチューナー接続‼️

      2011年にアナログ放送から地上波放送に切り替えられるまでに発売されたGRX120の標準ナビは、僕の手元に来た時からTVが見れない状態でした。でも、ナビ自体の地図情報は最新のアップデートがされていたので、デジタルチューナーを繋いで見る方法を考えていました。 性能が良く値段的にもできるだけ安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 22:38 えのもっすさん
  • リアドラレコ設置(成功編1/2)

    前回のアイデア不足による失敗を教訓に、次のアイデアを考えます。 「ローコストDIY」、できる限りお金を掛けずに作るのが私のポリシー。 早速ですが、某100均でいいものを見つけました!木製の木箱です。 本来は小物入れとかに使うものですが、私は逆さにして「台」として使います。 イメージは、こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月24日 19:24 マークエクサーズ@トシさん
  • 後部座席に携帯充電用USBポートの増設

    エーモン工業の埋め込み式USB電源ポートを使って、後部座席のアッシュトレーのパネルに取り付けます。 中古品を安く仕入れていろいろ試しましたが、内側の部品と製品が干渉するため、下部のマットぎりぎりのところに取り付けることに。 んで、穴あけ。 説明書では直径21mmですが、少し小さめの20mmで開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月11日 23:34 さすらいのヒットマンさん
  • 純正リモートスタートの電池交換

    純正リモートスタートですが、電池消耗の為に新しい電池CR2032×2個を交換しました。 作業記録として 2016年10月01日 127003km 電池はPanasonicの リチウムコイン電池CR2032で MADE IN INDONESIA。推奨有効期限は製造年から5年との事です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 23:37 mayuhinaさん
  • 純正ウインカーリレーの場所

    今回、ベロフのウインカーコントローラを装着するにあたり、純正ウインカーリレーの場所が分からなかったのでアップしました。 場所はブレーキの付け根ってよく書いてあるけど・・・ てことで、ブレーキ(ボケてますw) ブレーキのアームをたどっていくと・・・ ここに何かがとまっているように見えます。 脇から覗 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年11月4日 22:26 いけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)