トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • VSC OFFスイッチ移設③(最終)

    新しいVSC OFFスイッチ装着。 やはり、純正らしくすっきり収まる。 各コネクタを接続します。 いままで鎮座していたVSC OFFスイッチの穴は… スイッチベースホールカバーで塞ぎます。 シフトベゼルを戻して作業完了! 旧VSC OFFスイッチ様お疲れさまでした。m(_ _)m 動作確認! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月23日 21:10 かずぴょんXさん
  • 見る人が見れば分かる…かな?

    こんなプチ弄りです 機能ももちろん完璧に ちなみに中身も外見も自作です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月18日 15:44 フリーダム7さん
  • エアコンバルブコア交換&エアコンガス補充&エアコンバルブキャップ交換

    キャップを外した時に「プシュ」となったのでバルブコア交換です。 ミライース&マークXのL側のみ。 これがエアコンバルブコア交換ツールです。 これはマークXでマークXは添加剤&ガス、ミライースは添加剤のみ入れました。 ちなみにこんな商品です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 16:55 アキちんこさん
  • ピボットのクルスロを取り付けてみた!

    アルさんにつけていたやつを移植してみました。ちなみにハーネスが違うので適合品を再度購入。 車が変わってもつけ方は同じなのでパパッとやっちゃいました。 本体はこの位置に取り付けました。 横滑り防止スイッチこんなとこについてるんですね、、、笑 アクセルハーネス(2A)を噛ませて本体と接続しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月8日 23:32 ☆ぎん☆さん
  • キー電池交換

    消耗してきて警告出たので交換。 キーの先っちょ突っ込んで、 グリっとやれば工具使わず、 分解できます。 なんか汚いなw 電池はCR1632を使用。 元に戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 21:00 ウサさん
  • クルコンSW移設

    スロコンのSWは以前ここに移設していましたが、少し操作性に問題があったため、また移しました。 このSWは、ハザードSWがナビの後ろに隠れて、押しにくいためハザードの追加SWにしようかと考えています。 移設先はステアリングSW左側の1番下(赤枠) もともとDOPナビ車ではないので、左側しかなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月13日 21:33 なつきinXさん
  • プラズマクラスター搭載LEDルームランプ取付

    先ずは取付完了から🙂 Yオクで落とした、いろんな車種に取付可能なプラズマクラスター😊 けっこうな爆光でしたがコレで見納めです😎 レンズ、バルブを外して2ヶ所ある爪を内側に ルームランプユニットを外し、ケーブルを表すと黄、白黒、黒の3本😅 色んな人の拝見しましたが初めての色構成🤔 テスター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月22日 05:42 キタペンさん
  • LEDテープにてカーテシランプを増設!手直し編 その③

    三度目の正直となりますが…😅 タイトル通りですが、LEDテープを用いてのカーテシランプの手直しです! オートバックスさんにて良さげな接着剤を発見して購入! 裏面の説明書をよく読んで、いざ作業開始です👍 接着剤が垂れても影響が無いように、スカッフプレートからピラーにかけてマスキングテープで養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:01 RYOSUKE-Xさん
  • アマチュア無線機とアンテナの取り付け

    モービル用アマチュア無線機(セパレート型)とアンテナを前車から載せ替えました。 操作パネルの取り付け場所に悩みましたが、視認性と操作性を考えここに決めました。 ここに完全固定すると小物入れのフタが開かなくなるなので、取り外し可能なエーモンさんのロックファスナーを採用。 取り外しも問題なく、サクっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月11日 11:58 umiumi-storyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)