トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

エアクリーナーボックス内の仕切り - MR-S

 
イイね!  
MAR-915

エアクリーナーボックス内の仕切り

MAR-915 [質問者] 2023/12/11 16:00


エアクリーナーボックス内の仕切りの意味が不明。 削除するとどうなるのか教えて下さい。

回答する

新着順古い順

  • 味びっくり コメントID:1707202 2023/12/28 07:20

    画像から説明いたしますと、仕切り板の下、円柱形の吸い込み口のような突起物を差し込みからひきぬいただけです。このままでは、エアフロの空気濾過量がきれいに流れないと考え、吸気口のルーターを使って整形しています。参考になれば幸いですが、技術者に尋ねたところ、あまりお勧めはできないとの事でした。

  • MAR-915 [質問者] コメントID:1707161 2023/12/26 14:08

    回答ありがとうございます♪ 突起とはどの部位でしょうか? 宜しければ教えて下さい。

  • 味びっくり コメントID:1707160 2023/12/26 14:00

    味びっくりです。エアクリBOX内の突起だけを除去しましたが、仕切りはそのままにしました。それだけでも

  • MAR-915 [質問者] コメントID:1706913 2023/12/12 06:26

    青スイフトAT 様 的確な回答ありがとうございます。 実は既に仕切りを削除してみたのですが、街乗り程度では吸気音も含め、全く変化を感じておりません。 高回転迄回せる環境にて変化があれば、ブログや整備手帳等でご報告したいと考えております。 ありがとうございました🎵

  • 青スイスポAT コメントID:1706912 2023/12/11 23:49

    基本的にこの手の仕切り板は吸気音を小さくする、とか耳障りな音を無くす、とかの目的で付いていると言われています。
    外すことでサージタンク大型化的な効果が得られてレスポンスアップとか、吸気抵抗が減ってパワーアップ、という方もいますが、MR-Sのような高回転型でも無い普通のNAエンジンでは外した所で効果はほとんど無く(純正の吸気配管+純正エアクリーナーボックスで充分容量がある)、吸気音がちょっとばかし変わるだけと思われますね。

    ただ、外してもエンジンが壊れるようなことも無いと思うので、試しに切除してみるのも良いと思います。エアクリーナーの固定に不都合が出ないか?という部分だけはよく確認してください。
    もし何か大きな効果があったら是非教えてくださいね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)