トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

車庫証明シールはどこに貼ってますか - MR-S

 
イイね!  
うっち

車庫証明シールはどこに貼ってますか

うっち [質問者] 2006/11/15 00:03

元AW乗りです。この度、前期型オーナーになりました。AWではヒールアンドトゥが楽に決まったのですが、MR-Sの現代的なよく効くブレーキペダルのコントロールに慣れず、まだギクシャクしてます。残念なことに購入後、すぐ加速で息継ぎが起こることに気づき、現在車は入院中です。なので納車されてまだ数kmしか乗れてません。

前オーナーがマフラーをTRDに交換してあって、純正LSD付です。TRDの音色は、ノーマルと聞き比べたときに初めて低域が補強されていることに気が付く程度で、非常に穏やかなものでした。混合気不調のため、加速時のLSDの効用はまだ実感できていません。荷重移動しなくても、ハンドルを切るだけでぐいぐい曲がるので、TVゲームのような印象です。前輪が曲がれているのに、リアが揺り返してしまうところまでは体験しましたが、その先はいったいどうなるのでしょう。

今度純正オーディオを残して、オンダッシュナビをつけますので、何か情報あれば報告します。

ところで皆さん車庫証明のシールはどこに張っていますか。



過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:959266 2006/11/15 00:03

    車検シール以外全部貼ってません。定期点検シール、車庫証明シール、排気クリーンシールみんなうっとおしいです。

  • テス コメントID:959265 2006/11/13 22:07

    県警と法庫の情報、ありがとうございます。
    できれば車体の左側面に貼るのだけは避けたい(せっかくのプロポーションが...)。

    普通にリアガラスに貼っておくのが問題なさそうですね。

  • コメントID:959264 2006/11/13 00:01

    >7
    フロントではなくリアでしたね。
    失礼しました
    フロントは車検のシールでした。
    これも私は貼っていないのですが、某ネッツ店では注意されてしまいました
    当然ですけどね

  • コメントID:959263 2006/11/12 23:55

    Re:6
    Webで検索して調べてみました。

    愛知県警、山口県警、大阪府警のホームページに、
    「自動車の後面ガラス」にはることと記載がありました。

    また、
    「ただし、
    ・ 後面ガラスがない場合
    ・ 貼り付けた場合において表示された事項を後方から見ることが困難な場合
    ・ 後面ガラスに貼り付けることが適当と認められない場合
    自動車の車体の左側面に表示された事項が見やすいように貼り付けて下さい。

    との記載もありました。

    さらに、「houko.com」法庫というサイトで、「自動車の保管場所の確保等に関する法律」
    が掲示されていましたが、
    おそらく貼らない場合、
    第9条 
    自動車の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、道路上の齒活ネ外の場所に
    自動車の保管場所が確保されていると認められないときは、当該自動車の保有者
    に対し、当該自動車の保管場所が確保されたことについて公安委員会の確認を
    受けるまでの間当該自動車を運行の用に供してはならない旨を命ずることができる。

    これに抵触するような気がします。

    詳しい方がいらしたら伺ってみたいです。

    長文失礼しました。(うまく改行できてるかな)

  • コメントID:959262 2006/11/12 23:36

    Re:4
    >法的にはフロントガラスに貼るのが正しいようですね。
    そうなんですか?
    私の車は、過去4台ともリアガラスに貼ってましたが。
    ご近所の車もみんな(?)リアガラスでしたね。
    調べてみよっと。

  • テス コメントID:959261 2006/11/12 23:25

    まっとうな法解釈では、必ず貼らないといけないようですね。フロントに貼る場合は、定期点検の円形シールを剥がしてしまうか並べてしまって、そこ(運転席から見て左上隅)に貼るでしょうか。

    オープン時に見えなくなるリアウィンドーに張ってしまうのは、杓子定規にいうと何かのルールに引っかかるということですね。

  • コメントID:959260 2006/11/12 22:35

    私も貼っていません
    購入店でMrBooさんと同じ対応でした
    ところが別のネッツ店に整備に出そうとしたら「法律なので貼らなければ整備はしません」と断られました

    法的にはフロントガラスに貼るのが正しいようですね。
    でも、もう一台の車も貼って無いのですが車検は通りましたよ

  • テス コメントID:959259 2006/11/12 22:25

    すみません、↑うっちですがメンバー登録してニックネームを変えました。

  • テス コメントID:959258 2006/11/12 22:23

    貼らない、という選択肢に気が付きませんでした。
    私もそうしようかな。

    昨今、車庫証明の窓口はずいぶんフレンドリーになったと思います。

  • コメントID:959257 2006/11/12 22:00

    >ところで皆さん車庫証明のシールはどこに張っていますか。
    私は貼ってません。
    納車時にディーラーのセールスの方が貼らずに納車しました。
    車検証入れにはさまってます。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)