- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ナディア
- クルマレビュー
クルマレビュー - ナディア
-
マイカー
-
nadia777
-
トヨタ / ナディア
2.0_4WD(AT_2.0) (1998年) -
- レビュー日:2024年10月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:1
- 価格:無
- 満足している点
-
このレビューも飽きるほど書いてきましたが、クルマには飽きません。
現存数が減ったこともあり、シンプルでクリーンなスタイリングは一週回って新鮮な感じがします。
5ナンバーの全幅は扱いやすく、車内空間も広いです。 - 不満な点
-
語り尽くした感はありますが、内装がよく言えば簡素、悪く言えばチープ。
ダッシュボードは硬質プラスチック製、前期のデジタルメーターはブルーグリーン一色で、夜間照明も暗いインパネ廻りは貧弱です。
ゼロクラウン等、ソフトパッドのダッシュボードが経年による素材の伸縮でヒビ割れが多発していることを知り、逆にプラ製で良かった気がしています。 - 総評
-
もはや過去のクルマなので、ここに書いたところで何の参考にもならないですね。
トヨタ2000GTや117クーペのような、判りやすい旧車としての認知度や金銭的価値とは永遠に無縁です。
しかし私にとってはこれらの車以上の存在なのです。
価値観は人それぞれですからね。
-
マイカー
-
nadia777
-
トヨタ / ナディア
2.0_4WD(AT_2.0) (1998年) -
- レビュー日:2023年10月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
-
座席が地面から660ミリで、乗降性が最高。かがみ込むでもよじ登るでもなく、自然な位置にシートがある。頭上空間にも余裕があり、大きなドアと相まって、後席の広さは前席以上。
5ナンバーサイズで扱いやすい。 - 不満な点
-
毎年書いておりますが、燃費が悪い。2000で4速AT、電動パワステでもない、可変バルブタイミングでもないので仕方ない。
内装が安っぽく、インパネは硬質プラスチックである。ソフトパッド入りの複層構造だと素材の経年劣化や伸縮により割れやヒビが出たかも知れないので、これはこれで良かったのかも知れない。
- 総評
-
26年目に入り、いよいよ街中でも見掛けなくなった。こうした実用車は中古車として再販されることもなく、中古パーツの流通も無くなりつつある。新車当時からあまり売れなかったけれど、未だに秀逸なデザインは旧さを感じない(と本気で思っている)。
4m前後の全長で2列シート、全高1600程度の5ナンバーって日本ではベストだと思うのです。
ナディア、オーパ、ラウム、ティーノ、S-MX、ミラージュディンゴ、プレマシー(初代)など、全て絶版。
現行車は幅が広くて背が低いのが多く、デザイン的にも欲しい車がありません…。
-
マイカー
-
たけんじ
-
トヨタ / ナディア
2.0_Sセレクション(AT_2.0) (1998年) -
- レビュー日:2023年7月2日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
-
2,000ccのエンジンは元気で余裕がある。
5ナンバーサイズだが座席の広さは特に後席は抜群の広さで子供達も満足している。 - 不満な点
- 今更だが燃費が良くない。ただ、一般道2,000回転以下、高速で3,000回転以下で走るとリッター10kmはいく。
- 総評
-
購入して23年で部品の入手が難しくなってきたが、トラブル要因は全てクリアして今が絶好のナディアです。購入した時は長女が3歳、最初の車検直前に長男誕生で大切な家族の一員です。
これからも大事に乗っていきます。
-
マイカー
-
nadia777
-
トヨタ / ナディア
2.0_4WD(AT_2.0) (1998年) -
- レビュー日:2022年10月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:2
- 価格:4
- 満足している点
-
サイズ感が日本の道、駐車場に合っている。
広い室内空間、特に後席が広大。
スタイリングとボディカラー。 - 不満な点
-
燃費。
ガチャンと言うドアの閉まる音。
終息部品が多発していること。
- 総評
-
25年目になり、この評価も何回目になりますかね(笑)
購入当時はミニバン全盛で、乗りもしない3列シート車が売れまくった。
7人乗ることなどほぼ無いだろうし、乗ったところで荷物は積めないだろう。
初代イプサム、ガイアと3列シートで登場、後発のナディアは2列シートだから売れなかったのか?
完成されたデザインは旧さを感じさせない。
24年の歳月を感じる部分として、ピラーアンテナ、ボンネット上のウオッシャーノズル、4速オートマチック、コラムシフトなどがありますが、外観デザインがそれらを帳消しにするほど気に入っています。
同じデザインでダウンサイジングターボにして、6速ATで新型出してくれたら乗り換え考えます!
-
マイカー
-
nadia777
-
トヨタ / ナディア
2.0_4WD(AT_2.0) (1998年) -
- レビュー日:2021年10月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:1
- 価格:3
- 満足している点
-
全高1650(4WD)は乗り降りし易く、横風の影響も少ない。
ルーフのワックス掛けもサイドステップに乗れば脚立不要。
デザインも奇をてらったところがなく、いつまでも新鮮で飽きない。 - 不満な点
-
設計が古く、4速ATのため燃費が悪い。
ドアを閉める時の音が安っぽく、現代の軽自動車以下。 - 総評
- 車内の広さとデザインが気に入っているので手放せません。
-
2.0 スペシャルエディション 4WD特別仕様 4WD 3 ...
100.0万円
-
147.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ナディア 特別仕様 4WD 3S-FE キーレス デジパネ(埼玉県)
100.0万円(税込)
-
ホンダ インスパイア モデューロエアロ/車高調/WORK19AW(埼玉県)
59.8万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー80 Renoca Wonder デザートカーキカ ...(埼玉県)
429.0万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
