トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ダウン量変更

    以前車高調取り付けた際、リアが指一本入るくらいでフラットにしてもらいましたが、フロントが指2本ちょい入って少しスキマが目立ってたので、ホイール交換ついでにフロントの高さを変えてもらいました。 元から30mmダウンからさらに15mmダウン。 フロントも指一本くらいになって満足(^ω^) リアはノータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:38 <-hiro->さん
  • 車高調整、減衰調整

    フロント プリロード0 アジャスター部70ミリ リヤ 車高未調整 減衰ソフト側から4段

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 14:53 つーぼんさん
  • リア 車高調整。

    この車高に喜んでいたのですが、庭から出るのに僕1人でお腹を軽ーく擦りながらになりました。家族乗せたら出れないかも? 仕方なく、家族乗せて庭から出れるように車高調整です(涙) この作業も慣れたものです。 今日はバネ交換からキャリパー塗装とずっと朝から車弄ってます。 シアワセ(*´д`*) バネ外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 06:29 たろりんりんさん
  • 雨なので…自宅整備

    しかし何年ぶりかに外し… しかし汚い、ブレーキクリーナー2本丸々使って… 分解…なかなか綺麗にならない… 完了⭐⭐⭐ 自由長を4センチ短くし、バネレートは倍に…残念ながらシェルケースがドライブシャフトに当たりそうで、全然下がらない! 結局、前より5ミリアップ(>_<) 車高調さがそうー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 11:39 チロ赤プリウスさん
  • なかなか交換する暇が無い(>_<) いつになるやら…

    せっかく◯カリで購入したのに… この色がいい❗ 今の車高から計算した自由長とバネレート✌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 08:28 チロ赤プリウスさん
  • HKS HKS HIPERMAX S-Style Cのセッティングまとめ

    HKS HKS HIPERMAX S-Style Cの最終セッティング完了致しました。 ノーマルではハッキリ言って乗れません!! と言うのもノーマルのスプリングに難ありだからです。どう言った事かと言うと スプリング自体がバンプした時に線間接触して底突きのような症状が出るからです。HKSのスプリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年9月20日 06:57 ネロ@さん
  • 今日までのカスタム箇所の備忘録①

    今日までに色々と変更箇所があるので、備忘録として残します。 車高調をHKS-Lstyleに変更しました。 まだ下げられますが、公道走れません( ・ω・) キャリパーにエイムゲインのキャリパーカバー取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月31日 18:53 タマ(S.I)さん
  • スタビリンク フロント 取り付け

    苦戦しましたが リアのスタビリンクの 取り付けが終わり 大変満足な仕上がりに 気分よく 次の作業に移ります! フロントのスタビリンクは なんとなく 見覚えのある形!(笑 当然 フロントも ホイールを洗浄! フロントは ホイールを外せば そこに! 作業が し易いです! サクッと 外します! フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 23:11 SIRVAさん
  • スタビリンク リア 取り付け その3!

    とりあえず 仮で付けてみようと思い 合わせてみると このボルトは入るのか!?(笑 とりあえず 逆側のリンクを外し スタビをフリーにしましたが とてもじゃなく スタビリンクを取り付けできません… あまりにも スタビリンクが短すぎます… 位置角度も悪く こりゃ…加工でもしないと 付かないのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 18:40 SIRVAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)