トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • Fドライブシャフト ナックル取り外し動画あり

    プリウス50 PHV仕様 ドライブシャフト ナックル取り外し前編です。ブレーキを踏むとフロントからカラカラと音が出はじめたのでドライブシャフトの交換をしました。ついでに、ハブ、ボールジョイントも交換しました。今回はけっこうな重作業になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 01:10 ゆうたんだよさん
  • HVバッテリー交換前にD入庫準備

    ワイトレしたままでは入庫させて貰えないので一度外します。冬タイヤ交換の時までもう持たないので… サクッと外してと。掃除しときたいが面倒なんで外して3mmスペーサー付けて戻す Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!うーむ。 やはりワイトレつけてる方がツライチだ。 冬タイヤに履き替える時に戻そう。 上向に点い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月4日 14:48 @銀次郎さん
  • 【覚書】左ドライブシャフト交換

    納車2日目から違和感があり、回生ブレーキ時にカラカラ音が鳴るので、ディーラーにドライブシャフト怪しくない?って聞くと、一度症状を見せて欲しいとの事だったので、2週間前に症状を見てもらうとビンゴでした。 丁度納車1ヶ月点検が本日でしたので、そのタイミングで同時交換してもらうことに。 先ほど引き取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月22日 17:35 ぼくちん。さん
  • ハブベアリング交換6

    前回からの続きです。 清掃と塗装後に復旧が終わりました。右側もナックルアームごと外すことにします。 問題なく外せましたが、やはり錆が酷いです。 ドライブシャフトも半年前の新品とは思えないぐらい錆びています。 復旧作業をすすめていき、タイロッドエンドの締め付けの際にボールジョイントが共周りするのが分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 20:29 Big BOSSさん
  • ハブベアリング交換5

    前回からの続きです。 会社でボールジョイントプーラが無かったので代わりになる物を作りました。 プーラ?のお陰でナックルアームが外せました。 ひっくり返して50ミリのソケットを当てて、ハンマーで叩いて無事に取り外すことが出来ました。 清掃、防錆仮組みしていきます。 やっと交換できました。 仕事終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 22:12 Big BOSSさん
  • ハブベアリング交換4

    前回の続きです。 ドライブシャフトのナットを緩める前に、回り止めで潰している部分を丁寧に起こします。10ミリのスパナが丁度良かったです。 起こした後はがじり防止剤等を塗って、30ミリで緩めていきます。ドライブシャフト交換後で半年しか経っていないためすんなり外れました。 緩める時は空転してしまうので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 20:45 Big BOSSさん
  • ハブベアリング交換3

    前回からの続きです。 清掃が終わったキャリパー、ローターを組んでいきリアの足回りのリフレッシュ完了! ローターは耐熱のシルバーを清掃後に塗装しました。 足回りが綺麗になりました。 次はフロントです。以前ドライブシャフトを交換してるので外しやすくなっていると思いますが、錆の酷さが分かるので多少固着は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:18 Big BOSSさん
  • ハブベアリング交換2

    前回からの続きです。 リア右を清掃後に仮組みして仕上がり具合です。ハブベアリングは新品で防錆剤を塗って寝かしてた物になります。 リア左側の取り外しです。こちらも意外にすんなり外せました。 左側も錆が酷く、ベアリングが問題なくても足回りに錆が拡がり他を駄目にしてしまいますね… 清掃後カバー無しで仮組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 20:58 Big BOSSさん
  • ハブベアリング交換1

    タイヤ、ブレーキキャリパー、ローターの順番に外してハブ周りの錆の酷さが… リヤは新車から1度も外していないのでスムーズに外れるか分かりませんでした。 隙間に油をさしてから少ししてスライディングハンマー20回ぐらいで外せました。 ベアリング自体は全然使えるので、手入れして予備で保管するか、是非欲しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 22:30 Big BOSSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)