トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ナンバープレートフレーム自家塗装

    シルバーめっきのナンバープレートフレームがボコボコだったので、家にあったスプレーで塗装をする。 ボコボコ具合を写真に撮るの忘れた… 結構地金まで錆が進行してたので、60番くらいの布ヤスリでゴリゴリ削る。 手順に従ってプラサフを塗る。 意外と塗膜薄いのね。 手順に従ってカラースプレーを塗る。 意外と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 22:28 ふれおさん
  • ナンバープレートカバー自作

    毎回こんな感じで撮影時にナンバープレート加工するのがめんどいのでナンバープレート隠せるようカバー自作してみます。 家にあったプラダンに車両から外してきたナンバープレートにマジックでフレーム内側をマーキング。 黒に黒で分かりにくいですがまぁ~良しとします。 プラダン切り抜き~フロント用、完成! 続い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 21:07 K君~CarLife~さん
  • コードレス充電器

    発泡スチロールを少し加工して枕元にあったコードレス充電器をはめ込み完了❗️ 電源はセンターコンソールの中にあるシガレットから頂き! ちょっと高級車とは違うけど まぁコレはコレで納得です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 17:13 Vさんさん
  • お手軽っ!キーレス着せ替え

    まずはキーレスをバラバラにします。 エンブレムは貼り付けなので針などでちょこまかやると取れます。 力任せにほじるとエンブレムは割れるのでご注意を⚠️ 少しカバーより大きめに切り出します。 使ったのはお馴染みの… 3M ダイノックフィルム! ちなみに今回は、FW-619 (カリン)をです。 いつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月5日 22:31 ゴンたくさん
  • サンシェード加工

    ドライブレコーダーの駐車監視機能を利用しています。 サンシェードの上にすると熱で壊れてしまうし、下にすると意味がなくなってしまう。 ということで、一部切り取って利用していました。 数年間利用していることもあり、切った部分から折れ曲がり、バイザーに挟んで止めていましたがずるっと落ちてしまう状態に・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 19:30 *toshi*さん
  • 駐車監視LEDが窓に反射してしまう

    パーツレビューでも記事にしましたが、ダミーセキュリティ用のをドラレコの駐車監視用としてミラー裏に取り付けました。 そして夜走ってみたのですが、LEDが窓に反射してかなり鬱陶しいので手直ししてみます。 ボディ全体がスケルトンでして、側面の光が反射していると言う事が分かったのでシートを貼って行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 04:01 mooneyes100さん
  • ステアリングコラムに激安ホルダー付けたらスマホのナビがど真ん中

    スマホのカーナビに慣れてしまっているので、MOPナビの出番なし。旧式だし地図は更新されてないし。なので、見やすい場所にスマホをセットしたいのですが、ダッシュボードがゴチャゴチャするのは苦手。やはり本来メーターのある位置、ステアリングの中央にあれば確認しやすいですよね。 そこで採用したのが、このシリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月18日 12:51 嵐波乗児さん
  • 激泡製造機の作製(改造)

    今回は、ダイソーの園芸用噴霧器(約1.5L)を改造して、激泡製造機を作製します。 これ、以下のYoutubeで紹介されているもので、安価で加圧式フォームガンが作製できます。 ・新型ダイソー噴霧器かんたん改造!新旧の比較【激泡製造機】 https://www.youtube.com/watch? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月23日 19:30 メガネざるさん
  • ナンバープレートカバー

    取り付けやすさ重視でフックの長さを調整しました。 目立たないようにフロントはサイド留め リアナンバープレートは下から差し込むことができないので上フックにしました フロントナンバープレートは下から差し込むことができるのでサイド止めにしました。 上挿し込みはナンバーベースが傷つく可能性がある為

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 20:27 涼くんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)