トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アルパイン フロントカメラ取付

    アルパインのフロントカメラを取付けました。ナンバープレートに取付ブラケットを噛ませるタイプです。 配線は、エンジンルーム経由でドアのワキから引き込んじゃってます。 手抜きです。 (^^; スイッチでON/OFFできるんですよ。 ONにした時にXYZ-777のバック信号を入力するようになってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 12:43 meitanteiさん
  • ビデオ入力端子取付 & 内視鏡でクリップ外し

    作業中にリアゲートのクリップがボディの中に落ちてしまいました。 こういう時は内視鏡が便利。カメラの先にフックをつけて取り出すことができます。 この白いのが取り出したクリップです。 手前の黄色いコネクタが付いてるのが20プリウス定番のビデオ入力できるパーツ。 純正ナビにスマホの画像を映すことができ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 10:40 meitanteiさん
  • スピーカー取付、デッドニング途中

    フロントにETON POW-172.2 リアにMACROM M2C-62 をインストールしました フロント純正スピーカー 及びドアパネル取り外し スピーカーインストール デッドニング施工(途中段階) リアスピーカーインストール フロントツィーターは 埋込式 純正カバーを加工し取付 施工 O&G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 01:52 あ?ちん背番号1(Tanta ...さん
  • ツィーター交換

    カプラーオンで繋ぐにはコレがいるようです。 ステーもなかったので自作。キットのものは50プリウスには対応していませんでした。 自作に関しては、Z22SEさんの投稿を参考にさせていただきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1464898/car/23 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 16:14 ちょるじさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカーからカロッツエリアのTS-F1740S IIとTS-F1740IIに交換します。取り受けの際にはエーモンのスピーカー周辺用デッドニングキットを使用します。 純正スピーカーのリベットをドリルで外して、スピーカーに付属のブラケットをボルト・ナットで取り付け。奥にはデッドニングキットの吸音 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月28日 16:01 ちょるじさん
  • リアスピーカー交換+デッドニング

    リアスピーカーを純正からカロッツェリアのTS-C1730-2に交換します。 まず内張りを剥がします。 赤丸部分のスクリュービスを外します。 リアドア内張りは金属クリップもあるので引っ張れば外れます。 外すとフロントとは違い、ビニールの保護がされています。 純正スピーカーはお約束のリベット留めなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 14:41 ぼくちん。さん
  • オーディオアップグレード

    フロントはデットニングとスピーカー交換 このスピーカー、今のノアにも付いてるやつだ リア リアのはぐりさんにもらったやつだね ナビはカロッツェリアの楽ナビ ジェームスの店長にどうにか付けてよって、ゴリ押しでやってもらったんだったかな このころはドコドコ低音も欲しかったのでサブウーファーも付けてたね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 20:49 Por♪さん
  • テレビキャンセラー設置

    最近YouTube等で、壊れる・壊れない色々言われてるテレビキャンセラーを取り付けました。 取り付けて特に問題ありませんが、今後どうなるでしょう? CarPlayを入れておくと、TV状態にしておいても、毎回CarPlayに切り替わります。 少し面倒 スイッチは上段の真ん中の将来用スイッチスペースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 14:03 alfaisさん
  • RS-A99Xに交換。

    これも年末に行った作業記録です。 ついに生産終了となってしまったカロッツェリアのハイエンドアンプRS-A99X。 これの使用期間がわずか数年の中古を手に入れる事が出来たので、これまで使っていたPRS-A900から交換したいと思います。 ぽん載せ替えなので大した記録ではありません。 少し前の画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 03:02 パッと楽しくカーライフさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)