トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 神様更新

    今年も初詣客の引けたころを狙ってお祓いの予約を! こちらの神社は境内まで入庫できるのでイイです。 今年の神様コンソールボックスの中にいらっしゃいます! (Ф(ェ)Ф)キラーン☆ これで今年も安泰です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月31日 05:03 熊公さん
  • 空気を味方に....高速安定性増強機器..UFS...これでコンプリート

    今回もモディファイです....おじさん達は...ブレーキが壊れてますから 立ち止まりません.... 今後は、【ブレーキの壊れたおじさん達.】...のタイトルから入ります!(^^)! 今回は前回の続きで、メックアイのUFSのリヤ側の装着です。 フロントに比べれば...小さいですが... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月1日 19:00 ガレージエルフさん
  • 硬質発泡ウレタン補強(トヨタモデリスタ)

    エリザベスを1泊2日で預けて 硬質発泡ウレタン補強の施工を していただきました♪ 【硬質発泡ウレタン補強】 *ボディ剛性の向上 *ステアリングレスポンスの向上 *静寂性の向上 エアガンによる強制流入で、 サイドシルの隅々まで、 硬質発泡ウレタンを充填させます 固まるまで1日がかりになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年7月4日 13:06 じゃじゃねこさん
  • ボディーダンパーにチャレンジ

    近くの神奈川トヨタさんでいろいろ丁寧に説明してもらって納得!作業中に、MC後のツーリングにボディーダンパーをセッティングした試乗車も運転させてもらいました。なかなか質の高い乗り味でした。ベースの作りが、MC前・後、グレードともに自分クルマとは違うため、その100%までとは言えませんが、80~90% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 17:53 take-suuさん
  • SPOON リジッドカラー(リア用)取り付け

    本体中身です。 タイヤを外して ミッションジャッキで落ちないように固定します。 M12のボルトを外します。 カラーとボルトに専用グリスを塗りこみ、規定トルクで締めます。 タイヤ元に戻せば完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月18日 22:15 ドブ♪さん
  • SPOON サブフレーム・リジットカラー(リア)取り付け

    リジカラ取り付け前のリジットとサブフレームの固定ボルト ボルトを抜いた状態 ボルトを抜くとリジットが下がりセンターが取りづらくなるので、リジットをリフトサポーターで固定して作業しました。 ボルトをある程度緩めればリフトサポーターで上下の微調整を行い、リジットを前方に押せば手回しででもボルトを外せま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年10月22日 20:40 釣りは技さん
  • cpm Lower Reinforcement取り付け

    1年点検の際、ディーラーにて取り付けていただきました。 本日「7/10(日)」に長距離運転(高速道路使用)しましたので、感想を、 車線変更時のハンドリング反応の良さと、高速直進安定性は、体感できました。 後は、わかりませんでした(汗) でも、つけて良かったとおもいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 21:48 じゃがりこ。さん
  • TANABE タワーバー取付け状況

    まずは、右側です。 ブラッケットがヒューズボックスに干渉しているのが分かると思います。 ヒューズ切れの時は、かなり大変な事態が想定されます。 左側です。 奥に、減衰力調整用のツマミがありますが、右側同様にタワーバーがじゃまで調整は力が入らず困難です。 バーの部分だけ外せば良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月25日 10:15 Moutonさん
  • メンバー補強とスタビ強化^^

    ビル足だけでちょっと不満を感じ始めたので空気圧を点検すると2.5kgまで下がっていました。 ひとまず空気圧は上げず、小さなアンダーカバーを取り外して簡単にメンバーの補強を兼ねてスタビライザーを強化して見ました。 ちょこっと山道走って来ましたけど、もっとハンドリングに違和感が出るかなぁ?と思ったらそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 17:46 ぎんぺいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)