トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • プリウス30的吸気加温 改良その2

     「ペルチェ素子のコントロールにサーモスタットを使ったらどうですか!」と 芦屋マイスターさんに助言を頂いた。早速、色々探して見ると、FETのように小さいバイメタルのサーモスタットを発見。(7セグの時も米粒のようなパーツに驚いたが、探せば何でもあるものですね)  このサーモスタットは、50℃以上でO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月2日 21:01 toro_555さん
  • プリウス30的吸気加温 改良その1

     前回の作品、翌日触ると冷たい、どこかで断線していたようだ。もしかしてプラセボか!? そこで、フィンを調達して再設計をする事とした。  放熱フィンは、自作パソコン部品で有名なアルファから、W45xD45xH50mmの形状の物を調達。 前回使ったプラ板(硬質塩ビ版)は、耐熱の上限が50℃のため、すで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月27日 21:16 toro_555さん
  • プリウス30的吸気加温 暗中模索編

     外気温度低下に対する対策としてディーゼル車両やインサイトでも行われている、吸気加温(命名者に敬意を払って同じ名前とします)をプリウス30で行えないか考えて見た。  実際、プリウス30はエンジンルームが半端でないくらい混んでいる。他車のように、エキマニまで暖かい空気を取りに行くなんて真似はできない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月24日 09:40 toro_555さん
  • 空気吸入調整幕 追記 2013/10/6

     燃費アップ対策として吸気温度を上げるという手法。実際、効果の程は?と期待感がない。  ダクトを付けて排気付近からエアーも貰うという案も考えたが、30型はエンジン内にはまったく隙間がない。取り込み方向を変える案もあるが、効果に期待がもてない。思案!! エンジンルームをよく観察すると、エアーの流れが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 23:04 toro_555さん
  • くにたす エコシュッシュをシュッシュしてみました

    2013年5月に開催されたみんプリ全国オフの抽選会で当たりました。 超高純度イオン水。 燃費向上や加速が良くなるそうです。 8月にエアクリも交換したのでやっとこさ~ シュッシュの効果のほどは??? 9月22~23日は95%高速道路だったので燃費は良かったのですが、真の実力は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月28日 19:45 papipriさん
  • こんなもの!外してしまえ!!笑

    さあ、何がないでしょーか?? そうです(・Д・)ノレゾネーターです(やったかな?)かれこれ1年以上前に外しました(・Д・)ノピーンとひらめいて笑 それとエアエレメント直後のちっちゃいコブのチビレゾネーターを1回外して内側からガムテープを2重に貼り空気がストレートに流れるようにしました(^-^)/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月6日 17:25 Masaqさん
  • エコスプレー

    神威さんにシュシュっと一吹きしてもらいました。 実はエアクリーナーって何処にあるか知らなかったもので(笑) 燃焼効率を良くして排ガスも綺麗になって、 燃費も良くなる!ってことを期待して! (Ф(ェ)Ф)キラーン☆ って・・・ やはりネコカーの燃費はエコスプレーレベルではビクともしない消費率(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年4月7日 21:33 熊公さん
  • 痛エアクリ横のカバー作ってみた・・・

    エアクリ横のカバー(パーツ名がわかりません・・・)も痛くしますw このパーツ、取り外し出来そうでしたが、万が一戻らないと困るので、車に付けたまま作業することにしました。 でも、固定のままだと作業性が悪いので、取れるボルトはとってみることにしました。 エアクリ横のカバー後ろのボルト(赤矢印)も外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月9日 21:29 おやじデビルさん
  • 痛エアクリカバー作ってみた・・・

    エアクリカバーを外します 写真撮り忘れましたが、カバーを止めてる板バネ2箇所のロックを外します その後、画面左下のネジを緩めインテークホースからエアクリカバーを外します。 エアクリカバーについているコネクタをロックを押しながら引き抜きます エアクリカバーのヒンジから、手前に引くようにカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 17:18 おやじデビルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)