トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • トヨタ車系用 USBポート1 VP-106取付(1/2)

    Clazzioシートカバーを装着しているのですが、革は冬の乗車時には冷たいので、シートヒーターを着ける事に。 しかし、シートヒーターをシガーソケットから取らなければならず、シガーソケットに挿入していたUSB電源が使えなくなり、どうせ付けるならと遅ればせながらUSBポート1 VP-106を取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 7
    2013年11月30日 07:50 makoっちさん
  • ナビ用 USBポート

    ディーラーオプションナビにUSBポートを増設します。 純正パーツは高すぎるので廉価・確実な方法を先輩方の整備手帳から学びました。 本ケースはNSZT-W62Gの場合です。 ■準備物 ・YAC USBポート:VP-106 ★『2019/01/05 追記 VP-106は製造中止の模様 後継品はVP- ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2013年8月11日 00:15 akairohaさん
  • エコ情報(NHZN-W61G)【裏メニュー】

     DOPナビですが 車両設定をディーラーがしていない事が多々あるようで 当方の車も見事に忘れられておりました。  設定しないと 左のような エコトライアル画面やエネルギーモニターが見れません。  納車当日設定したのですが 一応UP  取扱説明書には 記載されていない事なので 自己責任でやって ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 5
    2012年5月5日 22:35 コリドラス01さん
  • トヨタ車系用 USBポート1 VP-106取付(2/2)

    赤丸位置でアース線からワンタッチコネクタで分岐し、QI片端圧着済ワイヤーを差し込んだ後、抜けない様に近くの配線にタイラップで固定します。 USBポートのUSB線をナビ裏まで通してTK-USB2と接続し、抜け防止にテーピングします。 確認の為に、音楽ファイルを入れたUSBメモリをUSBポートのAUD ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年11月30日 07:56 makoっちさん
  • NSZA-X64T 走行中テレビ&ナビ操作キット取り付け〜準備編〜

    ネットで走行時にもナビ操作&テレビ視聴ができるキットを購入し付けてみます。 ナビに触れるのでバッテリーからマイナス端子を外し、内張りを保護テープにて隠しておきます。 準備編としてキットを取り付けるためにナビをイジれる環境を整えます。 大まかな手順としては ①運転席側パネル(Pボタン、ハザードボタン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年1月2日 01:10 NHW20さん
  • NSZA-X64T 走行中テレビ&ナビ操作〜取り付け編〜

    準備を整え、取り付けに入っていきます。 写真の丸の位置のナット(上二つはロックナット仕様)を外します。 四箇所外すとナビがぬけます。 ナビを抜くとこんな感じ。 丸の位置のコネクタを抜いて今回のキットをかませていきます。 この時、ナビの置き場に注意して下さい。 固定用の金属が他のパネルを傷つけない ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月2日 01:39 NHW20さん
  • トヨタ純正/USB-HDMI入力端子取付

    今まで使用していた電圧計の位置へ取付する為に電圧計の電源線にHDMIとUSBのナビ接続端子をテーピングし・・・ ナビを一旦手前まで持って来て、ナビ裏まで引っ張って来ます。 HDMI用端子を赤丸位置に、USB用端子を緑丸位置に接続します。 コネクタユニットを嵌め込みます。 ナビ画面に「HDMI」「U ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年12月29日 08:48 makoっちさん
  • パーキング信号の加工 その2

    ※この弄りは運転者以外の乗員が走行中にテレビ視聴を楽しめるようにするためのものです この内容を参考にされる場合は自己責任でお願いします 先日の加工のあと、義姉から走行中にテレビがキャンセルされると苦情あり 他の方も言っているように最近のディーラーOPTは今までの手が使えない 調べると秘密の端子 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月31日 18:24 たけぱんさん
  • USBケーブル取付け

    プリウスαに付いていたパナのナビで音楽を聞きたかったので、USBケーブルを取り付けてみました これまでは普通にCDを挿入して聞いていましたが、CDを交換するのが面倒になって・・・ USBにアルバムを落としていろんなアーティストのアルバムを聞いてみることにします ネットを徘徊して同じ作業をしているも ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月30日 19:44 ryo@プリウスαさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)