トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • 遅ればせながら・・・オーダーメイド シフトパターンプレートの交換

    シフトノブを外し、その下の部分から ゆっくり、かつ大胆にカバーを持ち上げると 以外に簡単に外れるので、そのままそっと 持ち上げる シフトパターンプレートを貼りつける部分へ 仮組し、軽く密着が良くなる様に押さえる 清掃・脱脂を行い、シフトゲートに合わせて 裏の両面テープを貼り完成 と思っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月12日 07:21 カツピーさん
  • ヘッドランプレベリングスイッチ取付け

    スイッチパネルを開けると青色コネクタが遊んでいるので流用します。 スイッチパネル奥の右側にコネクタが有り、このコネクタを外し、No.17の黒線とNo.18の緑線に配線します。 配線イメージです。 今回、ピンク色で囲んだ部分の配線を施します。 分岐配線を作製します。 ・配線イメージの様に配線す ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2014年11月1日 07:37 makoっちさん
  • シフトパネル LED打ち換え 丸投げ編

    バキッとこのパネルを外して パーキングSWを外し ハザード、輝度調整SWを外し しかしハザードSWの基盤外しには参りました(笑) ブルーも綺麗 レッドも加わりまして、パネルが良い感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 22:55 シンジュさん
  • ファンクショナルLEDの取付

    自作D.I.Y.で照らしていたシフトノブ周りの メーカー品がα発売2年を経て正式に アナウンスされましたので早速セット~♪ 取説を見るとインダッシュ上部のダクトから 助手席フット部に配線を引くとの事ですので バキバキっと内装を外していきます。 シフト台座部にファンクショナルを 取り付けるので干 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2013年8月27日 05:03 はる&てるさん
  • シフトノブ イルミーション白色化

    最近こいつの照明が緑色だったはずなのに黄ばんできた気がしてならない。なので、こいつの電球を変えました。 パネルを剥がします。 シフトノブを回して外します。 嵌合を外して、ソケットを取り出します。既にLEDつけっちゃっていますが・・・ T5のLED電球を買ってきて、LEDの足を無理やり曲げて、LED ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月19日 01:31 mufgさん
  • エアコンパネル メタリックテープ貼付

    golsurferさんのページを参考にさせて頂きました。 ダイソーで装飾用メタリックテープを購入。 適当な長さと幅に切って、ボタンを押し込みながら爪楊枝で貼り付けていきます。 夏場になると剥がれて来るんだろうな・・・。 【2016.7.18追記】 なんと、3年以上経つけど剥がれてこない。 大し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 20:41 makoっちさん
  • シフトノブの文字盤を光らせてみた!(お金の掛からないDIYシリーズ)

    コギツネ大師匠からクリスマスにいただいた、 「コギツネ・ハンドメイド プリウスα専用シフトノブカバー/クリア!!! HO!HO!HO!HO!」 しかし、純正のグリーンLED一発ではイマイチその効果が発揮できていませんでした。肝心のアクリルの輪郭がはっきりとせず、シフトノブの文字に至ってはほとん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月7日 12:02 真珠G16さん
  • エアコンパネル“なんちゃって”メッキ化

    メッキテープ使用のお手軽“なんちゃって”メッキ化 その②です。 今回は、エアコンパネルに施工しました。 まず、エアコンパネルを車体から外します。 パネルの裏側の青○部分のねじと橙矢印部分のツメを外します。 これで、スイッチ部分・基盤・裏側の3つに分解できます。 スイッチをパネルから外しますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月23日 09:17 リリ太さん
  • モードスイッチ“なんちゃって”メッキ化

    メッキテープを使用したお手軽な“なんちゃって” メッキ化 その①です。 まずは、モードスイッチの仕切り部分に施工しました。 まず、スイッチ部分のパネルを車体から外します。 青○部分のツメでとまっているだけなので、真上に引っ張って外します。 スイッチASSYは橙矢印部分のツメでとまっているので外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月22日 22:27 リリ太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)