トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • USB/HDMIケーブル取り付け

    スマホの充電をシガライタソケットの充電器でケーブル繋いでしてましたけど、Navi本体にスマホ繋げられるなら繋げられるようにしたいと思い部品を発注して届きました。 繋げ方はようつべで勉強済みで、 作業時間的には30分ってなとこなので 颯爽取り付けます。 今回USB/HDMIのまとまっているポート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月23日 17:51 waku@BRTさん
  • テレビキット流用での電源系取り出し

    購入したテレビキット でも、車速パルス切断は考えていないので、コネクタのみを使います テレビキット回路を排除し、電源系(BAT,IG,ACC)とイルミネーション、アースを取り出します パーキングブレーキは念のためナビ側をアースに落とします。 速度パルスは接続状態とします でも、速度パルスの分岐を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月16日 04:51 Moto555さん
  • デカナビ用HDD

    パソコン用HDD 1TBあります。 FAT32でフォーマットで認識します。 YouTube動画PV再生可能です mp4再生

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月9日 20:13 Roiaruさん
  • 11.6インチ ナビゲーション保護フィルムの貼り付け

    利用するフィルムはこちら フィルムを貼る方のほとんどが、これなのではないでしょうか 納車時のブルーの保護フィルムともお別れです 説明書と作業用ツールが付いてきます ごみ取りシートは他にも利用していて、フィルム貼りの必需品です 納車時フィルムを上からはがしていきます 静電気が発生しやすいので、ゆっく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月14日 22:41 Moto555さん
  • ビッグX プレミアム X9Z-PR

    今回はアルパインで統一しました。 前車、カロッツェリアと比較してもナビ性能で劣らないと感じたし使いやすさは上だと思います。 取り付け説明書通り行えば簡単かと思います。 外したついでにステアリングコラムにアルミテープを貼ろうと見たらカバー内側にらしきものが初めから貼られていました。一応追加ではりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 22:19 JM GRさん
  • ダイヤトーンサウンドナビ NR-MZ300 PREMI

    ナビはダイヤトーンのサウンドナビです\(^o^)/ さすがにいい音です〜(^^;; スピーカーもダイヤトーンDS-G300とサブウーファーSW-G50です(^^)v アンプはカロッツェリアのPRS-A900です。 このナビを付けたかったのでナビ無しのS特別仕様車を買ったのでした…(笑) ホン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月5日 20:38 yumechan ♪さん
  • フロントカメラとサイドカメラの取り付け

    新型プリウスPHVにはナビのオプションでフロントやサイドカメラの設定がありません。 以前乗っていたPHV初号機にはあったのに、それが無くなってしまうというのは運転に不安があり、車が進化して自分の能力が低下していくのが怖い感がありますね。 というか11.6インチナビに映像の外部入力がないので、別 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年7月11日 22:57 るーとさん
  • バックカメラの配線準備

    まだ納車前なのに、今日、予約していたAVIC-VH0009HUDが届いた! 本体を確認して、計画を実行することにしました。 その計画とは… はい、ND-BC7とプリウス用配線キットを利用して、さらにサイバーナビのバックカメラ端子に直接繋ごうというもの。 プリウス用配線キットは映像出力がRCAピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月25日 22:02 手先が球さん
  • CN -F1D

    Panasonic CN -F1D これをつけたかったので、Sナビ無しを選択しました。 というか、当初から縦長のナビに魅力を感じられませんでした。 それよりは色々弄れる方が良いと、こちらを選択しました。 半年経って 実際感じるのは、「これで良かった」デス。 スマホから充電制御が出来ない。関電のポイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月18日 12:36 tami.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)