トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • GM-D1400Ⅱ付けました!

    スピーカー交換やデッドニングして、サブウーファーも付けて、最後にアンプを付けよう!と思った矢先に長期欠品で買えずにいましたが・・・やっと買えました。 外せるモノはどんどん外して~ 取説では、ナビとスピーカーの間に割り込ませばOK・・みたいに簡単な説明ですが、実際どこに割込めばいいのやら・・・ サブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月30日 23:07 T-Araさん
  • PHV フロントスピーカー交換 vol.1

    今回はミン友さんのPHVのフロントスピーカー交換をやります! 今回の作業の注意事項で、 基本的にはプリウス(CHRなど)サイドエアバック取り付け車種はフロントスピーカー交換を禁止などと謳われてます。 エアバッグセンサーの都合で、ディーラーも量販店も、あまり交換をオススメしません!と必ず言いま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月15日 22:28 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • サブウーファー追加!

    カロッツェリア TS-WH500Aとバッ直用の電源配線キットです。当初どこかのお店で付けてもらおうかと思ったのですが、本体定価プラス工賃・・・諦めて自分でやるしかない!と言う訳でネットで購入。PayPayの還元を加味すると実質16000円位。 サブウーファーへの入力配線は、ナビのカプラーから割込み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年4月9日 21:11 T-Araさん
  • PHVにモニター追加!

    ピラーを外す準備です。 エアーバック作動時にピラーが飛ばない仕組みになっています。外すのが面倒ですが外しましょう。 ピラーを外したら奥のスピーカーネットを外します。 するとプラスチックの丸のピンが刺さっていますのでこれを左右外します。 写真は左側の写真 ピンを外すとパネルが簡単にパキパキと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月6日 23:33 ソラ マロさん
  • ツィーターを

    アルパインのこれに憧れて部品も買ってしまったので 日中暑くなる前にやってみた カバーをとりスピーカーをとります ピラーは外さなくてもいけました キットを組み込み… 完成! ガラスきったね… アルパインのナビだと付属のSDでさすだけで調整できるらしいのですが 僕のはサイバーナビなのでナビ側で適当に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月16日 07:16 ふちおさん
  • ホーントゥイーターの移植 完遂できるか!? その1

     なぜか発売当初から気になっていたツイーター。  WS専用のケースでどう組み込まれているのか分からない。  無謀にも、搭載して見たくなった。(思い通り完遂できそうではないが 汗;) 部品としてピラー丸ごととツイーターを左右。  おいおい、コスト感なしだとつくづく思う。(無謀)  さすが、J○Lの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月11日 20:53 toro_555さん
  • 【最終版】アルパインビルトインUSB接続ユニット(KYU-Y62HU) とサイバーナビの接続

    アルパインのKYU-Y62HUはデッキ側端子が特殊でこのままではサイバーナビへ接続出来ません。 そこでPCパーツを利用して変換してみました。 しかしピンの間隔が異なりしっかりと差し込むことができず、USBメモリーは認識エラーになりました。 そこでPCパーツの端子を分解してコネクターを小さくしました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月25日 17:21 ミリアドさん
  • PHVに社外チューナー用 リモコン追加!HOP001A取付編

    リモコン信号線追加の為、11.6インチ上部をパキパキと外していきます。 カバーを完全に外すのが面倒でしたのでタオルを敷いておきます。 外すとこんな感じですね。 左側に28ピンが刺さってます。 このコネクター28ピンの21番 緑 (SW1)が信号線です。 データシステムの綺麗なお姉さんが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月6日 23:59 ソラ マロさん
  • トヨタ純正ナビからアクセサリ電源分岐

    このコネクタ1の部分にある ACCとGNDを分岐します。 コネクタ6の仕様 トヨタ純正ナビはこのコネクタ仕様みたいですね。 ただ 最近のディスプレイオーディオ搭載モデルから変わったみたいでまるで違うコネクタになっていますね。 ACCは3番 GNDは7番 もうすでになんらかの配線につかわれてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年10月17日 17:34 oremaxisさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)