トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビ付けました

    ドアスタビ(^^) 後部座席は加工も必要なくポン付けです こんな感じで ドア側も こんな感じ それでは要加工な前席側。 棒ヤスリで少し削って(^^) 着きましたー!(^^) 諸先輩方の取付方を参考に30分程度で完了(^^) 乗り心地? なんて言うか両側面が固まったような(^_^;) サイコフレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月20日 20:23 なお11さん
  • 新型PHV リアアンダーの強化 編

     新型PHVボディ強化の最終章として、リアのブレースを探していた。  色々探したが、思いにピッタリの部品がない。  更に散策していると、C-HR用が見つかった。  どうも、プリウス50系には取り付けできるようだ!! TOMS(トムス) ロアボディ強化ブレース リヤ No.2 プリウス(ZVW50 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月30日 20:48 toro_555さん
  • リジカラ取付け

    車高調をつけた際、販売店より進められ 自分も気になっていたパーツ。 アライメント代が節約出来たので GOしちゃいました(笑) フロント4ヶ所。リヤ4ヶ所。 合計8ヶ所取付け。 フロント部分 フロント部分 リヤ部分 リヤ部分 リヤ部分

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月23日 20:08 ケンジKさん
  • MCB®(モーションコントロールビーム)取付

    ディーラーさんに設置に関して調整が必要ないことを確認しました。 品物だけ購入、リアバンパーを外して装着です。 55N・m・・・必殺!!まし締めマーキング(・ω・ノ)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月16日 21:41 Ocean5さん
  • 目立たない所にも彩りを(三箇所一括)

    四つのドア全てにカーボン調のロックパッドを取り付けました。 普段は全く目立たないですが、ふと見た時に「おお!」となりますw また、四つのドア全ての可動部にもこのように黒の錆防止アイテムを取り付け! こちらはどう見ても純正部品にしか見えませんが、早いうちにつけておいた方が錆に強くなるらしい予防グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 22:03 ZEN@4483さん
  • TRDメンバーブレースセット

    アンダーカバーを取り付ける前にパチリ^ - ^ 1年点検のついでにディラーで取り付けてました。 前車でもボディー強化の為に取り付けていましたので、効果が楽しみデス。 MCBと同時装着したかったのですが、諸事情(財布(^_^;))により、半年後の装着となりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月19日 20:47 tami.さん
  • 【インプレ追加】新型PHV フロントアンダーの強化 編

     思い余って、フロントも強化する事とした。 ・・・結果は微妙!?  いつもは同時装着しませんが、今回は同時に装着したため、各の効果が分からない。 ○パワーブレース フロント  オクヤマ製か?CUSCO製か?どちらも52型対応を歌ってないため、掛けであることは違いない。  結果、CUSCOのパワー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月18日 22:49 toro_555さん
  • オクヤマ ロアブレースパネル 取り付け

     本来プリウス50用ですが、新型PHV用に取り付けてみました。  意外と大きいのですが、意外と軽い・・、穴が開いてるからかな。 http://www.carbing.co.jp/japan/products/frame_brace/detail/6940590.shtml 取り付けるには、赤囲 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月28日 22:05 toro_555さん
  • COXボディダンパー装着

    COXボディダンパーを装着しました。 導入までの経緯はブログを参照ください。 アンダカバー脱着と1G締めでDIY降参、ディーラにお願いしました。 今回は2人体制で前後同時進行で1時間、1人だと2時間工数です。 リアの取り付けです。 持ち込みでスリーラスター塗布してもらいました。 フロントです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月14日 07:23 マユマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)