トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • タイヤハウス静音化!

    とにかくうるさいロードノイズに対策を! タイヤハウスのカバーをはずして、カバーにスポンジのシート、フェンダーとボディーの隙間にもスポンジを貼り付け、さらに塗るタイプ静音材を投入します! 重くなり過ぎない程度にレジェトレックスを貼り、その上に東レ ペフシートを隙間無く貼り付けていきます! 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年11月9日 11:01 T-Araさん
  • タイヤハウスデットニング(フロント)

    フロントをジャッキアップします。 コレを外します。 取り外す樹脂リベットとネジは、こんだけあります。 フェンダー裏側です。 防振シートを貼ります。 指で叩いて、効果がありそうな気になります。 フロントスポイラーサイドにアルミテープを一枚貼ってありましたが、隙間に追加しておきます。 静音計画 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月7日 20:57 白Gさん
  • あちこち静音化計画!

    この車、どうしてもロードノイズが気になって仕方ない! 普段走る道は、国道357、同296号なのですが、荒れた舗装が多く、車内中に響き渡るロードノイズが苦痛でした。 そこで、ここまでも色々と対策を講じていたのですが、更なる静音を求めて調べてみるに、天井が効果アリとの事。しかし、天井外しは中々ハードル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月18日 23:15 T-Araさん
  • タイヤハウスデットニング(リア)

    今度はリアのタイヤハウスをデットニング(?)してみようと思います。 カバーを外します。 カバー裏側は起毛があるので、貼りものは難しそう(・_・; こんだけ固定部品を外しました。 タイヤハウスボディ内側です。 その後方です。 前側から… 防音シートをビッチリ貼ります。 ブレーキホースその他は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月13日 19:10 白Gさん
  • バルクヘッド&Aピラーデッドニング(失敗込み)

    前回は初デッドニングでドアに挑戦しましたが、今回はここ!バルクヘッドです。 盛大に聞こえるロードノイズをどうにかしたいのですが、まずは簡単に出来そうなところから。 軽めに貼って、ワイパー下の黒い受け皿みたいなやつにも少し貼って、試運転したところ・・・余計に酷いロードノイズが発生!((((;゚Д゚) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月21日 22:33 T-Araさん
  • Bピラーにデッドニング!

    休みの度に少しずつデッドニングを進めているところですが、今回はすぐに出来そうなBピラーに手をつけました。 材料はエーモンのカット済みのレジェトレックス?と、東レのペフシートと、端材のエプトシーラーも少々。 Bピラーのカバーなんですが、引っ張れば外れる物ばかりだったので、今回は楽勝!と思いきや、シー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月13日 17:06 T-Araさん
  • 自作フロントリップガード

    またまたフロントリップを擦ってしまったので対策せねばと思い倉庫を物色していると何やら出てきました アクリル板4ミリで挑戦、あてがって型とりです 切り出し。この辺りから嫌な予感が… 下穴開けていたらパキッっと割れてしまいました。 今度はアルミ板で挑戦。アクリル板より安定感あります。 アルミのままでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 13:41 HALU-URARAさん
  • ミラリード コーティング剤 ペルシード施工

    2回目のペルシードです。 効果はよくわかりませんが、 雨予報の前に施工しておきます。 塗ったときは、スベスベ感があるのですが、時間が経つと効果が薄れるような気がします。 一応、ホイールにも施工しておきます。 PROSTAFF(プロスタッフ) コーティング剤 カーコーティングスプレー グラシアス S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 21:32 chatoranさん
  • Grazio&Co. SHIBOTORI PLAN

    まずは、ショップのガレージに入庫。 リアバンパー全部を外すようで、サイドとのつなぎ目に養生テープを隙間なく張っていく作業です。 左側養生テープを張り終わり、ねじ類を外したところです。 バキバキバキっといとも簡単に外れていきます。 おしり丸見えは、カッコ悪いなぁ 今の車体構造は、追突されたらぐちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 23:20 週末大工さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)