トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 空きスイッチを使ってデイライトをON-OFFできるのか?

    先日、常時点灯のLEDデイライトを単純なロッカスイッチ(エーモン【1288】)でON-OFF化したんですが、スイッチの後付け感がはんぱなく、何とかならんもんかとDIY魂が騒ぎ出し、今回新たに空きスイッチを使って作り直しました。 我が家のPHVは「グレードA」で、HUD(ヘッドアップディスプレイ) ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年2月3日 21:57 るーとさん
  • エンジンルームから室内へ配線(オプションコネクタ)

    オプションのコーナーセンサーなど 後付部品の配線をエンジンルームから 室内に引き込む配線です A97(90980-11028)の 対側(90980-11027)の相当品 4P(090型)TS【防水】濃灰色Mコネクタキット M090WP-TS/4P090WPK-TS-DGR-M  ¥346 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年5月26日 18:31 shirokumaさん
  • 純正BSM後付け

    念願のトヨタ純正BSM(ブラインドスポットモニター)をmeitanteiさんに助けてもらいやっと取付けできました😆💖👍 3年もかかってしまいました😅 当時🚗センサーが高くて一つ7万もしていたのでためらっていました💦ヤフオクにも出ていないし、ある車屋さんで取付けをやっていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2021年10月11日 11:41 yumechan ♪さん
  • シーケンシャルウインカー (取付け)

    アーバンがシーケンシャルウインカー ホワイトがデイライトにしますヽ(^o^) 運転席側のフロント。 5Pコネクタを外します。 テスターで当たると、こんな配線だと思います。 もう一本の緑の配線は“?”ですが(^_^;) 助手席側は、ウインカーが「紫」になってました(^_^;) 配線を剥い ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2018年5月4日 17:00 白Gさん
  • ドアミラーウインカーLED化

    私のプリウスPHVは、30後期やαと同じく、ドアミラーのウインカーランプは、電球です。 光り方も、端だけしか光らず、しょぼいです。 この手のパーツは、ウエルカムライトやデイライト付きで多くのメーカーから出ていますが、私の場合ウインカー機能以外は必要無い為、品質第一で30前期の純正パーツをディーラー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年9月28日 22:31 オガ太郎さん
  • アクセサリーソケット(シガーソケット)の増設

    みんカラのお友達がシガーソケットを増設したので、真似して増設しました。 パワーアウトレット ソケットASSY CTR 1701円 物品番号 85530-42010 コネクターのハーネスメスがないので、端子に直接半田付けしました。 画像のこちらからみて左がプラス端子で右がマイナス端子です。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月1日 17:43 北海道PHVさん
  • リアへLED取付で煽り運転対策

    以前、リアに煽り対策用のドライブレコーダーを付けたんですが、相変わらず車間を詰めてくる方がいます。 ドライブレコーダーで撮影してますよ~って気づいてもらうために、ちょいと明るいLEDを追加しました。 運転席からリアにLED用の配線を通します。 以前、仮に配線したリアのドライブレコーダー用電源も一 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年3月10日 19:56 るーとさん
  • 「流れるウインカー」配線 取り出し動画あり

    「流れるウインカー」取り付けに伴い、純正のウインカーの信号を分岐させて取り出します。 まずは 左側の前 下にもぐってみると ○印の二か所にボルトがあるので 外します。 前側からバコンと外すと、 中に これですよーーって コネクタが見えるので 周りのテープをはがし ケーブルをみえるようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年9月23日 22:08 QIKさん
  • USトヨタ 純正 プリウススカッフプレート取り付け

    英語取説付きのはずが、取説無しで到着、頼りになるタントさんからの情報により+を足元イルミ(常時電源)-をドア開閉スイッチに結線します。 まずはカバー、ゴムモールを外し結線します。 50系のプレート貼り付け面は段差があり、汎用では両面テープの足し増しが必要だと聞いていましたが、こちらはさすが純正!! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年7月2日 19:21 CLサンタナさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)