トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 新規登録

    ようやくこの日を迎えました。 マルチが片方工事中でまさかの大渋滞ww やっとこさ突入した結果… × サイドスリップ × 排ガス × ヘッドライト (;゚Д゚) 午前中終了… オノレの不甲斐なさと、テスター屋さんの手際良さを痛感ww 復活〜‼︎ またヨロシクね( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 02:23 バハマグリーンさん
  • 久しぶりのユーザー車検

    かつて、国産自動車メーカー系のディーラーで営業をやっていたり、ガソリンスタンドでアルバイトをした経験があるので、平成7年に車両運行法が改正されて、ユーザー車検が認められるようになった当初から、公私に渡って、陸運局に出入りしていた。 自分のクルマとなると、1998年の9月に、鉄仮面ターボCを検なし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 11:12 キュンキュンさん
  • 2年間公道を走る許可証を買った

    車検の紙   35円 印紙    34200円 自賠    27840円 テスト    3000円  光軸落ちた。 合計    65075円 車検って手間がかかりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月27日 11:24 たぅーかぅじゃさん
  • 車検

    乗り換え後、3回目 走行距離107,495km オイル・エレメント交換 LLC交換 ブレーキライン交換 バッテリー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 17:23 materialさん
  • 車検の速太郎で15年目の車検 プログレについて少し書いてみました。。

    12月が車検満了期限なもので1ヶ月前の今日車検を受けました。 今まではトヨペット店で済ませていましたが、発売後取得から15年が経過した車で、今となっては枯れた技術の集大成のようなものなのでディーラーでなくても十分に対応が可能と考え、今回は、広島県大竹市にある「車検の速太郎」に予約してやってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月22日 11:03 fairwindy30cさん
  • 車検

    通常車検+フロントバンパー内修正+油脂類全交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 21:59 よた坊さん
  • ユーザー車検(神戸陸運局)中古車新規検査&登録

    全くの「ノーメンテナンス」で予備検査もしないでのトライでしたが無事「一発合格!!」でした。さすがオレではなく、さすがトヨタ品質、13年落ちでも大丈夫でした。そして何より前オーナーに感謝ですね。大事にしてしっかりメンテしていた証です。 復活!!抹消されナンバー無しの状態だった我が「緑虫」くんは新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 17:25 ロバート先生さん
  • 2年定期点検整備(乗用車検)自賠責持込(富士火災)

    ブレーキフルード交換 エンジンオイル交換 Vベルト交換 エアーエレメント交換 エアコンフィルター交換 オイルフィラーキャップオイル漏れ交換 PCVバルブグロメット交換 ATFオイル交換 発炎筒期限切れのため交換 値引き含めて56572円 重量税30000円 印紙代 1100円 車検代行料1000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月12日 16:00 海人0125さん
  • ユーザー車検 備忘録 【京都南自動車検査場編】

    まずは書類 ①自動車検査票1 ②自動車重量税納付書 ③継続検査申請書 ④点検整備記録簿 ⑤自動車税納税証明書 住所氏名や車両番号など必要事項を記入します。 ③は鉛筆とボールペンで分けて記入 ④点検した結果を記録します。(問題なしが前提ですが・・・) ⑤は手元に無かったので、府税事務所でもらてき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 03:42 materialさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)