トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • トランクスポイラー 製作妄想 その①

    まずは、ダンボールをカッターでカット。 妄想力を働かせ、イメージ。 ざっくりとイメージがでけたところで、養生テープをペタペタ。 FRPを張るところはアルミテープで養生。 アルミテープに妄想していたラインをマジックで書いて 妄想。 ざっくりですが、FRPを剥がしたときにこのラインが FRPにそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月2日 08:53 W-Gtさん
  • ルーフスポイラー その弐 完成

    前回の続きです。 パテを盛り盛り、それをシコシコ、サーフェーサをシュッ! これを数回行い整えていきます。 がっ・・・! パテの硬化剤が少なかったのか、固まっていない部分を発見! コテで剥ぎ剥ぎ・・泣 再度パテを盛り盛り・・今度は硬化剤を多めにしました。 何度も何度もパテ、削り、塗り塗りを繰り返 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月8日 09:21 W-Gtさん
  • ルーフスポイラー その壱

    元から作成したかったのですが、 何度かチャレンジした結果、○○AS製品のルーフスポイラーを注文。 さすが○産用、しかも、スカイ○○○用なので長さと角度が 微妙にあいませんでした。 しかし、そんな贅沢は言ってられません。 長さが足りない分は、思い切って切断。 意外や意外、ノコで切断でき楽珍楽珍。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月6日 16:11 W-Gtさん
  • フロントバンパー40mm延長

    延長バンパーが出来上がったのでアップしときます。 上が40mm延長で下がノーマルです。 こうやって並べると分かりますね。 塗装は自信がなかったので外注しました。 裏返してみると色の違うところが延長した個所になります。 単純に40mm長くなっているのでノーマル用の固定ボルトでは長さが全然足りないため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月6日 21:45 RECAROPAPAさん
  • リアバンパーニコイチ計画その3 (完)

    続きです。 86純正マフラーカッターをカット! 長すぎたので半分ほどの長さにしました。 ここでなにかおかしいと思ったアナタは正解。 二本だしのマフラーなんて用意できないので、 先ほどのマフラーカッターをバンパーに固定ww パッと見OKだからまぁいいっしょ… 準備ができたので、タッピングビス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月9日 00:41 伯方のCCOさん
  • リアバンパーニコイチ計画その2

    続きです。 FRPでで張り合わせたらこんな感じです。 ピンボケってレベルじゃねぇぞ! 近くからみたらこんな感じです。 かなり大量の樹脂を使いました。高いです…。 赤いのはガムテープの屑ですよ。 養生してパテを盛っていく。 先が見えてきたせいか、この辺から深夜にライトを咥えて作業するように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 20:57 伯方のCCOさん
  • リアバンパーニコイチ計画その1

    当初から気になっていたリアバンパ下部。せっかくのエアロだったらマフラー片方ではなく2本出しにしたかったなぁと。しかもピンボケww 一度路上の障害物をまたいだ際に割ってしまって直した経験から、 「わりと自分でもいけるんじゃね!?」的な軽~い気持ちで加工を決意。 はい。86バンパーですね。 6,30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月3日 20:35 伯方のCCOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)