トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセルペダル交換&アクセルワイヤーリジット化

    前車でもアクセルペダルは寒冷地仕様に交換してましたので、今回も吊下げ式に交換しました。 あわせて80sとんくもさんの記事を参考にアクセルワイヤーのリジッド化も行います。 https://minkara.carview.co.jp/userid/645765/car/655677/2185401/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月19日 22:20 materialさん
  • アクセルペダルをオルガン式から吊り下げ式に変更

    ノーマルなプログレのアクセルペダルはオルガン式です。 オルガン式アクセルペダルは微妙なアクセル操作がしやすいとか、疲労軽減に繋がると言われています。 この写真はNC300です。 しかし、運転中にリアシートから荷物を取ったり、車内で色んな作業をする私にとっては、少々危険な装備です。 床面で足を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 21:16 TK@fukuokaさん
  • アクセルペダル交換

    何かと不評なオルガン式ペダル。 長距離は良いんですが、全開がやりにくいのと吊り下げの方が扱いやすいので交換です。 ペダルとワイヤー付け根のバネは外しちゃりました。 より1Jの加速がダイレクトになり、前進や後退であと少し寄せる際に操作しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 18:59 Irresponsible ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)