トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.61

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  •  ロアアームブーツ交換

    ボールジョイントセパレータを使って ブーツをはずして 右が新品 ワコーズのマルチグリス塗布 差し込んで このピンが最強にやりづらい ナットを締めてピン入れて終わり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月21日 17:41 のぞぱぱさん
  • 防音材を剥いでみた

    ラクティスに付けていた防音材を取ってみました。 ・ボンネット裏のインシュレーターと防音マット ・マフラーと車体の間に入れたカーボンフェルト ・エンジンルームに少し貼り付けていたゼトロ ゼトロは全く意味がなかったです。 もっと貼れば効果があったかも。 エキマニ近辺の車体に脱脂のみの直張りでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 13:09 くろ73さん
  • スペーサー取り付け

    スペーサーを取り付けします。 本来ならスペーサーは取り付けしたくはありません。 2カ所擦ってます。 全切りした時に軽く擦ってました。 タイヤが海外製? 扁平率が高い? オフセット? 色々と原因はあると思います。 気軽に逃がすのはスペーサーしか思いつきませんでした フロント 上から ノーマル車高だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 08:41 kohaku466さん
  • ジッとしてた年末年始の反動で、、

    以前取り付けたLEDにスィッチを増設し、 タコ足で向かい(右側)にLED増設。 最初の位置が低くて、それなりに明るいんだけど、納得いかず増設に。ついでにスイッチも。 スイッチ裏の格闘の後です。何の知識もなしに、先輩方の記事を真面目に拝見して、分かった積りになってスタート。モチロンやり直しの連続でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 22:14 日曜大工さんさん
  • タイヤに特別カネ出して!窒素ガス?入れる?私は窒素80%で満足動画あり

    ところで・・・以前からみんカラでチラホラ クルマに意識が高いと謂われる?人 たまに書いてたので?? 変と思ってたのです!(w) 私はスタンドでもDでも薦められないし、、、 一度無料で普通の空気をはある・・・ 高い値段出して!バルブに(N)窒素 そんな気はサラサラ全く無し!ムダ 窒素云々はナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:21 とんぼ2008さん
  • エーモンエアバルブキャップ取り付け

    6月にタイヤ交換した際にゴールドのN2キャップを付けていたのですが、色落ちが激しいのでメッキのエアバルブキャップに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 16:59 Nプリンスさん
  • F右ハブベアリング交換

    昨年末に事故をしてF右の足回りをぶつけてましたが、曲がりなど無かったので、アライメントだけですましていましたが… 来ました。壁際を走ると、シャラシャラと。 と、まぁ普通はこの辺で車屋さんに行くのですが、なんせ自分が車屋なので、しばらくは我慢。 さすがにシャラシャラがジャラジャラになってきましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 21:42 しろのしーえっくすご。さん
  • ワイトレ装着

    取り付けしたのわこれでーす これがー こーなりました! って言いたいとこなんですが 夕方からの作業やったんで 取り付け後にわ真っ暗で 写真が撮れませんでしたー( ̄▽ ̄) ま、普通にタイヤ外して はめて締めて締めてするだけですけどねー それよりハブリングが必要なんです!笑 とりあえずサイズも測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月17日 20:30 RCたかさん
  • リアキャンバー調整

    120系のラクティスはキャンバープレートがないため 格安でリアキャンバーをつけました まずはホイールを外します ブレーキキャリパーとディスクを外して ABSのカプラーを外しておきましょう 外さないと大変なことになります うまい事カプラーを外してください 何回もやってるので簡単にはずれます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月21日 01:36 Frankさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)