購入して半年たったころから、左側スライドドアとバックドア付近よりガタガタ、ゴトゴト音がするようになりました。
最近ではハンドルを握っていると痺れる感じがします。
毎回ではないのですが、ジ~ンという音まで・・・
窓を少し開けて走行するとこれまた、ガタガタするのですが
この症状は納車直後からありましたが
日頃から窓を開けて運転する事をしないため
まあ、しょうがないか・・・と思っていたのですが
このところの不具合にはまいっています。
お店に問い合わせしたのですが
そのような不具合は発生していないとのことでした。
私のラウムだけなのか・・・と思うととても気に入っていたため悲しいです。皆さんのラウムは大丈夫ですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ラウム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
不具合が発生している方いませんか? - ラウム
不具合が発生している方いませんか?
-
不具合というまではいかないかもしれませんが
ラウムを購入して1年経ちます。
購入後半年ぐらいから運転席のシートベルトを差し込む
(赤いボタンがある)所が運転中、ちょっとした段差、
あるいは、自分が少し動いただけで中から『カチカチ』
と音がするようになりました。『カチカチ』音は
段々、頻繁になりあまりにもうるさいので
ちょうど1年点検の時に保証ということで交換して
もらいました。
しかし、1週間もしないうちにまた、『カチカチ』となりだしました。まだそんなに頻繁ではないのですが
そのうち、ちょっと身動きしたぐらいでもなり出すのかも?
また、ディーラーに連絡しようと思っていますが、
みなさんのシートベルト『カチカチ』い 「ませんか?
前車でもなっていたのかもしれませんが
全然、きにならなかったのでなっていなかったと思います。
-
Re:13
いきなり半ドア警告が点いた件ですが、その前にドアハンドルを触ったりしませんでしたか?
ラウムの助手席側スライドは、前後にロック用のアンカーが有ります。この内前側は助手席ドアのロックも兼用しているので電磁式となり、前後それぞれのドアハンドルを動かした時に最初に解除され、これが解除された状態でも半ドア警告が点灯します。
その反応はドアハンドルを軽く引いただけで「カシャっ」と聞こえて、確認できると思います。
上記の事が無いのであれば、ドアの開閉を感知するカーテシスイッチ(ボディ側の黒いポッチ)の反応が変なのかもしれません。
解除はドアハンドル&カーテシスイッチ、ロックはカーテシスイッチにて行なうようになってい ワすので、このスイッチの反応が不安定だとロック・解除を繰り返したり勝手に解除されたりします。
ドアの調整やカーテシスイッチの交換や、スイッチに当たるドア部分に数mm程度のパッドを追加したりで解消できます。
ラウム独特のBピラーレスの構造上発生しやすい不具合のようで、miifusaさん以外の方でも報告を聞いてます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ラウム 1オーナー/HDDナビ/TV/Bカメラ/左電動ドア(兵庫県)
51.7万円(税込)
-
三菱 タウンボックス 10型メモリーナビ 両側電動スライドドア(北海道)
174.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/キーレス/コーナーセンサー(埼玉県)
127.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
