トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ルーミーカスタムM900A/M910A

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ルーミーカスタム [ M900A/M910A ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • BLITZ 車高調ZZR  取り付け

    念願の車高調を組ました 取り付けと言ってもショップでやってもらいましたが… 前車のプレサージュ C24セレナはダウンサスだったので人生初の車高調です モノはBLITZ製ZZRです before after 純正から4cmダウン フロントbefore after リア before after  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 00:03 ゆう&しんさん
  • 車高調整

    車高調に交換して3年経過しましたが、距離は未だ1600km程度。 しかし、確実にショック・サスはこなれて下がって来ました。見た目的にはフェンダーとの隙間も絶妙なあんばいになっていたのですが、、、、、 メイン使用のドライバー様より段差で擦る、とうとう道路の傾斜ブロックにバンパー(フロントスカートの事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 01:51 hiro papaさん
  • BLITZ(ブリッツ) 車高調

    商品情報 商品名:FLEX Z(フレックスゼット) メーカー:トヨタ 車種:ルーミー カスタム 型式:M900A 年式:H28.11-R02.08 駆動方式:FF Fスプリングレート:4kgf/mm Rスプリングレート:3.3kgf/mm F基準ダウン量:-40mm R基準ダウン量:-40mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 16:34 九州男児野郎さん
  • 足回り純正戻し

    外装はほぼノーマル戻して譲渡する為車高調取り外し… 固着なし。 友人の親の元へ嫁ぎます… 純正脚戻って目線が今までより高くなりすごく違和感 アライメントはまた後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 20:20 バーボン//さん
  • ダウンサス取り付け(フロント)その2

    純正サスとダウンサス入れ替えます。 ダウンサスもスプリングコンプレッサーで縮めてから作業してます。 純正との違いはこんな感じです。 フロントは40ミリダウンです。 フロントバンパー大丈夫だろうかってくらいの車高になりました。 アルファードのダブルウィッシュボーンや重量感が違い楽勝でした! バンプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 10:00 178ケンタロスさん
  • ダウンサス取り付け(フロント)その1

    フロントもリア同様にウマかけてやります。 ボンネット開けてアッパーナット12ミリ2つを緩めます。外してしまいません。 フロントもジャッキ当ててテンション抜いてやります。 スタビ17ミリ外します。 ブレーキホース固定ボルト12ミリ外します。 ケーブル固定のやつ外します。 ショックボルト17ミリ2本外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月8日 09:53 178ケンタロスさん
  • ダウンサス取り付け(リア)

    まずはジャッキアップしてウマかけてやります。 ショックロアーの17ミリボルト外します。 外す際はジャッキ当ててテンション抜いてやります。 ボルト抜けたらジャッキおろしてアーム押し下げながら純正サス外します。 ジャッキ当ててダウンサス入れてボルト位置合わせて元通り。 サスの長さはそこまで変わりませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月8日 09:39 178ケンタロスさん
  • アップサスに交換☆~スプリング交換&組付け編(リア)~動画あり

    続いてリアのスプリングを交換していきます。 フロントに比べ、作業量は少ないです。 赤矢印部にあるアブソーバー。 ここからリアメンバーと固定している下部のボルトナットを外します。 ジャッキアップすることでリアメンバーが車体から一部分離、スプリングの収容空間が広がります。 その際にスプリングを取出しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 15:39 プリン大佐さん
  • アップサスに交換☆~スプリング交換&組付け編(フロント)~動画あり

    前回の続き 外したフロントストラットからスプリングを外します。 交換するのにスプリングを縮める専用工具が必要です。 友人に借りて作業しました(^-^; 軽く工具をセットしてから、ストラットトップのナットを外します。 それからスプリングを縮め、分解していきます。 分解、最後に工具(スプリングコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 15:13 プリン大佐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)