トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

インチアップしてる方! - シエンタ

 
イイね!  
ソラシエンタ

インチアップしてる方!

ソラシエンタ [質問者] 2006/04/04 10:08

シエンタでインチアップされている方いますか?

どんなホイールでタイヤサイズは何にしてますか?
また、インチアップしての感想も是非聞かせてください(^○^)
          (見栄え、乗り味など)
お願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:118741 2006/02/28 21:08

    岩手のシエンタ乗りの一人さんこんばんは。

    http://blog.colorconcept.jp/?eid=148450

    今日タイヤ交換しました。このショップのブログで、
    画像がありますので見てみてください。
    話すより見た方が良いかと思いまして(^_^;)
    感想お聞かせ下さい。

  • コメントID:118740 2006/02/28 01:10

    岩手のシエンタ乗りの一人さんこんばんは。

    ダウン量・・納車の時からこれだったので
    基準値が分かりません(^_^;)

    どこか基準となる部分の純正値を教えて頂けませんか?

    自分も正確に知りたいです!
    (少し轍があるとヒットします。。)

  • コメントID:118739 2006/02/27 19:22

    本日2/27に取り付けしました。(わざわざ有休しました…)
    TANABEですが、現在一番LOWの状態で前はタイヤ面とフェンダーがスレスレで良いです。
    自分が一番きになっていた御尻はあまり下がらず、指一本入ります。ちなみにこの状態で車検は通らないとのことです。

    乗り心地はがつがつせず、全開の下げにも関わらず純正並みにストロークしているようです。悪くいえばふわふわ…。

    運転が下手な為3回ほど擦りました。(何だか懐かしい感触が伝わりました。)

    質問ですがシエクロ様は純正よりどのくらいDOWNしているのでしょうか?
    ちなみに私のはフロント6mmリア7~8mmです。
    しばらく乗ったら少し上げようかとビビッています(苦笑)

  • コメントID:118738 2006/02/22 21:28

    どうもお久しぶりです!

    車高調にされたんですね。
    やっぱり車は低く構えてたほうがかっこいいですよ(^_^)v
    どこのメーカーのものですか?
    インプレお願いします。

  • コメントID:118737 2006/02/22 21:23

    本日やっとのことで車高調を発注しました。

    これで運転楽々安全ドライブからひやひやドキドキのデンジャードライブです。(一人で運転のときは結構好きですが…)

    前車ヴィッツ時の車高短でうんざりしてシエンタを購入しましたが、やはりスタイルは大事だし自分の好きな車で乗るのが一番と思い、決心しました。

    早く17インチ履きたいです!!!

  • コメントID:118736 2005/05/07 15:54

    みなさん、初めまして☆
    私は去年の11月からシエンタに乗り始めました。
    アルミは3月くらいに交換したばかりで、サイズは7Jの17インチでオフセットは純正より少しマイナス目の+28に設定し、タイヤは215/40R/17です。本当は18インチ入れようとしたのですが、ショップの人に偏平が35Rは女性が乗る車としては無茶だと言われ断念しました。J数も後ろのタイヤがスライドドアに当たる為、大きく出来ないので、リムも深く取れないのならと思い、私はワンピースものにしました。すごく綺麗にツライチになってアルミも少々、逆ゾリになってきれいですよ☆
    よかったら参考にしてください。

  • みも コメントID:118735 2005/05/05 18:56

    インチアップしていると言っても15インチですが…
    本当は純正のアルミをつけたかったのですがXリミテッドのため,オプションを選択できず,純正装着の175/70R14でしばらく乗ってみました。
    これはこれでありなのでしょうが,グリップがイマイチ,カーブでタイヤがねじれる感じもして,タイヤとホイールを変えようと思い立ちました。
    しばらくは,中古の純正ホイールを探したのですが,もともとのタマかずが少ないこともあり断念。
    そこで,色々と探していたらWORKのRYVER TOURINGの出物がありました。
    アルミについては,もともと純正装着派なのですが,若い頃大枚はたいて買った唯一の社外アルミがWORKのE-wingでとても頑丈なことが強く印象に残っていました。
    そこで,タイヤを純正サイズと直径がほぼ変わらない195/55R15として注文,無事装着しました。
    ホイールは15インチ,オフセット+35でツライチでキレイに収まりました。

    後で気付いてみれば,シエンタのカスタマイズパーツとして,メーカ経由でも買えるみたいですが,多分値段は違うと思います。(^_^;)
    http://toyota.jp/customize/sienta/extraparts/index.html

    反省ですが,タイヤ+ホイールの重量が純正タイヤ+ホイールに比べ一本あたり3.5キロも重くなってしまいました。
    まあ,後で気付くところがなんだかなあという感じですが…
    そのためか,タイヤのためか,低速でのばたつきが目立つようになりました。
    反面,高速や山道での操縦性では見違えるほどどっしりとしたものになり,当初の目的を達成できました。
    燃費ですが,コンフォートタイプのタイヤを選択したこともあり,殆ど悪くなりませんでした。

  • コメントID:118734 2005/04/18 15:25

    どうも岩シ一人さん。
    今はTRDなんですね。バランス的にはベストなんでしょうが、見た目は・・・ですね。2~3cmダウンでは、純正でかなり高い車高のシエンタではそんなに変わらないでしょうね。

    私のはRS-Rのi-shock(車高調)です。ヘルパースプリングを抜いているので、8~10cm位は落ちているはずです。(冬は純正並に上げてます)車高調であれば任意の車高に設定できるのでいいのですが、ダウンサスの場合は装着してみるまで判らないというところがありますし、こればかりは他のユーザーの方に聞くしかないですね~。
    スプリングで4~5cmですとタナベとRS-Rにあったかと思います。確認してみて下さい。ただそれ以上スプリングだけで落とそうとすると、ショックの底突きが発生するかもしれません。

    車高調では私の知る限りではRS-Rしか対応車種になかったような・・。

    サスキット組んだが、車高が気に入らず結局車高調へ変えてしまうとなると出費が・・ですよね。
    用途使用目的が各々違いますので一概には言えませんが、手っ取り早く落としたいのなら、1巻位カットするのも手でしょうか。これは各個人の判断で行って下さいね。責任は負いかねます。(でも私はしょっちゅうやってますが。。汗)

    ほんとに車高っていうのは奥が深いですよ!!!!

    ※18インチですが、少ないですが探せば4穴ありますよ。
    5穴履こうと思えば4穴→5穴変換スペーサーなんてのもありますので可能です!デモカー目的なら19インチ位までは入るでしょうね~

  • コメントID:118733 2005/04/17 16:12

    シエクロ殿
    最近あったかくなってきたせいか、車高の高さが気になりダウンサス購入を検討しだしました。

    シエクロ殿はどんな手段で車高をダウンさせているのでしょうか?
    いま自分のシエはTRDセットですが満足できません…(汗)
    乗り心地はグーなのですが。
    4~50mmは落としたいですな。
    特にリアの車高(というかタイヤハウス?隙間)が高すぎです。猫とか余裕で入れそうです。

    なにか良いダウンサスか車高調ありますでしょうか?

    板違い予防に…
    18インチ履いてる方はネジ穴は5個のホイールなんでしょうか?不思議です。

  • コメントID:118732 2005/03/30 22:08

    この薄さのタイヤだといつかやってしまうのかも知れませんね。。そんなに変わらないでしょうが、ほんのちょっとエッジの高さをかせぐ為に、次は215-40-17にしてみようかなと思ってます。
    岩手のシエンタ乗りの一人さんはエアロ有りなんですね。一番シンプルなやつでしょうか?私もいろいろ考えたあげく、エアロ無にしました。今ではフロントエアスパッツが路面と5cm前後しか離れてません(^_^;)その代わり低~く構えたシエンタは別物の姿になってます!

    これからはあんまり出っ張ったエアロや、厚みのありすぎるエアロは流行らない兆候ですね。純正ラインを活かしたエアロがグッドです。(シエンタにも1つだけある)

    ヴィッツのマフラーも純正に戻されるのですか?私は大賛成ですよ!!出口の綺麗なカッターで十分ですから。ちなみに私のはベンツCLK用のカッターの右側を溶接しました。長丸形状で、リアバンパー下部の、サイドからセンターへ上がる所にジャストです(^_^)v

    シエンタという素材はあまりいじられないだけに逆にありかなと思います。
    大人のドレスアップ?を目指しましょう!

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)